3学期が始まりました。各学年、最後の学期。みんなで力を合わせて頑張ろう。

3年生 七輪体験

2月3日(月)に3年生は、社会科の「昔の道具と人々のくらし」の学習で七輪体験を行いました。みんなで七輪を囲んで温まりながら、お餅と干し芋を焼いて食べました。子ども達からは「焼くのは大変だけど、オーブンで焼くよりおいしい」「昔の人はすごいなあ」「最初不安だったけどやってみたら楽しかった」などの感想が出ていました。
今回の体験で、昔は毎回自分で火をおこし、一つづつ焼いていたことを知り、その大変さを実感することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 みずなの煮びたし

画像1 画像1
今日の給食は、『さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、みずなの煮びたし、ごはん、牛乳』でした。

「さごしのしょうゆだれかけ」
塩で下味をつけたさごしをスチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにし、料理酒・みりん・こいくちしょうゆを合わせて煮たものをかけています。

「みそ汁」
さつまいも・たまねぎ・はくさい・にんじん・しめじ・青ねぎ、とたくさんの野菜を使った栄養満点のみそ汁でした。

「みずなの煮びたし」
給食では年1回、1月に使用できるみずなを使用した献立です。
豚肉と一緒に調理することで、子どもたちに食べやすい献立になっています。

今日の給食委員会の担当クラスは6年2組でした♪
画像2 画像2

1月30日(木) なかよし集会 給食委員会

今日のなかよし集会では、給食委員会の発表を全学年で見ました。
最初に各クラスで作成した給食調理員さんへの感謝が詰まったメッセージカードを渡しました。
そして、給食委員会の児童が、給食調理員さんの給食ができるまでの様子を劇で発表しました。
調理員さんは朝早くに来て、教職員と児童全員分の給食を作り始めないと、約700人の給食が間に合わないそうです。野菜を切るのも、一時間近くかかるそうです。また、食材ごと担当の方が決まっているなどなかなか知ることののできないお話をたくさん教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 豚肉と金時豆のカレーライス

今日の給食は、『豚肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、プチトマト、牛乳』でした。

「豚肉と金時豆のカレーライス」
豚肉を主材に、じゃがいも・たまねぎ・にんじんとドライパックの北海道産の金時豆を使用したカレーライスです。カレーライスは子どもたちに大変人気のある献立の1つです。
今日もいろいろな種類のラッキーにんじんを調理員さんに作って頂きました!!

「ごぼうサラダ」
塩・米酢・うすくちしょうゆで味付けた煮汁の中に、ささがきしたごぼうとコーンを入れて煮、下味をつけています。
食べるときには小袋のマヨネーズをかけていただきました。

「プチトマト」
1人につき約44gのプチトマトがつきました。
新森小路小学校には約30kgのプチトマトが届いたのですが、調理員さんたちが1つ1つヘタを取り、丁寧に洗ってくれています。

今日の給食委員会の担当クラスは6年1組でした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(水) 6年生 マラソン大会

 雨もなんとか持ちこたえ、本日2.3時間目に、鶴見緑地公園で6年生がマラソン大会を行いました。
 鶴見緑地公園を2周半、およそ4kmのコースを走りました。
 公園到着後、しっかりと準備運動と、自分がゴールしている姿のイメージトレーニングを行い、スタートしました。
 それぞれが目標を持って、一生懸命走りきりました。
 保護者の方にもたくさん応援に来ていただき、ゴール地点では「あともう少し!がんばれ!」「最後まで!」とたくさんの声援が飛び交っていました。
 自分がゴールした後も友達の応援に行ったり、自分も走っている途中でしんどい中、友達を励ましていたり、6年生らしい素晴らしい姿がたくさん見られました。

 マラソン大会よく頑張りました!
 今日はゆっくりお風呂に浸かって休んで、明日も元気に会いましょう!
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援