暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

2月14日(火) クラブ見学

3年生がクラブ見学をしました。今週は運動系のクラブの見学です。それぞれのクラブが工夫を凝らしてクラブ紹介をし、3年生が見学したり、体験したりしていました。来週は文化系のクラブの見学になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 今日の給食

今日の給食
・ごはん
・牛乳
・ハヤシライス
・キャベツのバジル風味サラダ
・みかん(缶)

今日は子どもたちに大人気のハヤシライスの日でした。
どのクラスもとてもよく食べていました。

明日は…
・ごはん
・牛乳
・あかうおのレモンじょうゆかけ
・みそ汁
・高野どうふのいり煮
です。楽しみにしていてくださいね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 今日の給食

今日の給食
・黒糖パン
・牛乳
・豚肉のオイスターソース焼き
・あつあげと野菜の中華煮
・デコポン

今日はパン献立の日でした。
デザートとして、今が旬のデコポンが1人1/4切れずつつきました。
和歌山県産の立派なものが届き、子どもたちにも大人気でした。

月曜日の給食は…
・ハヤシライス
・牛乳
・キャベツのバジル風味サラダ
・みかん(かんづめ)
です。
給食室で手作りするブラウンルウで作るハヤシライスは、子どもたちにも大人気です。
楽しみにしていてくださいね^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) スキルアップ研修会

今日の放課後、スキルアップ研修会という校内研修会を実施しました。内容は、100玉そろばんを使った1年生の算数の授業と、シナプソロジーという頭で考えたことと体の動きを関連づけることを学びました。子どもたちの力を伸ばすために活用できればと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 4年 学習の様子

4年生が1・2組合同で、ことわざカルタに取り組んでいました。1枚とるごとに歓声があがるなど、とても楽しそうでした。楽しみながら一つでも多くことわざを覚えられたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について

学校安心ルール・生活指導上のお願い