暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

授業中 1年生体育

1月25日(木)1年生の体育の様子です。縄跳び頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業・旭区国語部公開授 研究討議

1月24日(水)教員の授業力の向上を目的とした研究授業を行いました。旭区の国語部の公開授業を兼ねています。1年生の研究授業の後の研究討議の様子です様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業・旭区国語部公開授業

1月24日(水)教員の授業力の向上を目的とした研究授業を行いました。旭区の国語部の公開授業を兼ねています。1年生の研究授業の様子です。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 今日の給食

・はくさいのクリーム煮
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
・レーズンパン
・牛乳

「はくさいのクリーム煮」は鶏肉・はくさい・たまねぎ・チンゲンサイ・にんじん・生しいたけを使用し、牛乳とクリームを加えて煮、仕上げにでんぷんでとろみをつけた中華風の煮ものです。
「あつあげのピリ辛じょうゆかけ」は、焼き物機で焼いたあつあげに、砂糖・こいくちしょうゆ・トウバンジャンを合わせたタレをかけています。
「豚肉とさんどまめのオイスターソースいため」は、豚肉とさんどまめをいため、こいくちしょうゆとオイスターソースで味付けしています。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 今日の給食

・筑前煮
・ツナとキャベツのごまいため
・まっ茶大豆
・ごはん
・牛乳

「筑前煮」は鶏肉を主材に、れんこんやごぼうなどの野菜をいため、甘辛く味付けして煮含めた、福岡県の郷土料理です。
「ツナとキャベツのごまいため」は炒めたキャベツとツナを塩コショウで味付けし、仕上げにいりごまを加えた1品です。
いり大豆に、香り豊かな鹿児島県抹茶とキビ糖をコーティングした「まっ茶大豆」は、1人1袋つきました。ほんのり甘いデザートは児童に大好評でした^^

2年生の教室。みんなしっかり食べていました♪
今日もおいしい給食、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

交通安全マップ

学校安心ルール・生活指導上のお願い

働き方改革

オンライン学習