暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

2月6日(火) 今日の給食

・たらフライ
・うすくず汁
・ほうれんそうのおひたし
・ごはん
・牛乳

今日のたらフライは児童に大好評で、3年生の教室でもおかわりじゃんけんが繰り広げられていました。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) 今日の給食

【個別対応献立(鶏卵)】

・中華おこわ
・卵スープ
・キャベツのオイスターソースいため
・コッペパン&バター
・牛乳

今日は個別対応献立(鶏卵)の日でした^^
卵アレルギーのある児童の分を、卵を流しいれる直前に取り分け、専用容器に入れて提供しました。
焼き豚・くり・金時豆の入った「中華おこわ」も児童に人気でした。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 今日の給食

【個別対応献立(鶏卵)の日】
・カツ丼
・はくさいの甘酢あえ
・ソフト黒豆
・牛乳

今日は子どもたちに人気のある「カツ丼」が登場しました。
4年生の教室では、カツ丼のカツやソフト黒豆をめぐって、多くの児童がおかわりじゃんけんに参加していました^^

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 今日の給食

【節分の行事献立】

・いわしのしょうがじょうゆかけ
・含め煮
・いり大豆
・ごはん
・牛乳

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(水) 今日の給食

・鶏肉のからあげ
・中華スープ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・黒糖パン
・牛乳

「鶏肉のからあげ」は、好きな給食ランキングの上位に入るメニューです。
今日の給食では、鶏もも肉にしょうが汁・にんにく・塩コショウで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げています。
「からあげ、もっと食べたかった〜」と、子どもたちにも大人気でした。

「中華スープ」は豚肉・キャベツ・たまねぎ・にんじん・にら・しいたけ(乾)を使用し豚骨スープでコクを出した、具だくさんで栄養満点の汁物でした。

「チンゲンサイともやしの甘酢あえ」は茹でたチンゲンサイともやしに、砂糖・米酢・うすくちしょうゆで作った調味液を和えています。

今日の写真は給食委員会の児童が仕事をしている様子です。
最高学年らしく、みんなで協力して仕事に取り組んでいました。
今日もおいしい給食、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

交通安全マップ

学校安心ルール・生活指導上のお願い

働き方改革

オンライン学習