放出中学校で授業体験と部活動体験 その4

 いろいろな部活動がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放出中学校で授業体験と部活動体験 その3

 小学校にはない「部活動」体験です。
 中学生になったら、どんな部活動にはいるのかな。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放出中学校で授業体験と部活動体験 その2

 授業体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放出中学校で授業体験と部活動体験 その1

 令和3年10月29日、6年生が放出中学校で授業体験と部活動体験をしました。

 始めに、体育館に放出小学校と今福小学校の6年生が一同に集まり、中学校の校長先生や生徒会から、歓迎のごあいさつがありました。

 生徒会のメンバーには、今福小学校の卒業生(中学3年生)が2人いて、堂々と挨拶をしていました。久しぶりに見る2人のめざましい成長に感動しました。

 その後、今福小学校6年生は、事前に希望していたクラスに分かれ、授業体験をしました。少し難しかったかもしれませんが、中学校の先生方から、優しくていねいに教えていただきました。

 体験授業が終わって、楽しみにしていた「部活動」を体験することができました。
 バレーボール、テニス、剣道、サッカーなどに分かれて、それぞれの部活動で汗を流しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞会その3

 悪に支配させた世界と戦うために、MASTERBOOK(マスターブック)を持って、壁の向こうの世界に、みんなで飛び込んでいきます。
 壁の向こうとこちら側の人々が力を合わせて、ともに壁の向こうの悪に支配された世界に立ち向かうというお話は、どこか今福小学校の校訓「和協」の精神につながりますね。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31