10月16日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食はごはん、牛乳、豚肉のねぎ醤油焼き、ふきよせ煮、きゅうりの甘酢づけです。「ふきよせ」は、秋から冬のはじめにかけて使われる料理の名前です。風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた煮物のことを「ふきよせ煮」といいます。秋にたくさんとれておいしくなる、くり、ぎんなん、いも、野菜、きのこなどが使われます。今日の給食では、さといも、れんこん、しめじを使っています。運動会もいよいよ今週の土曜日に迫り、運動場から練習の声が聞こえてきます。体をいっぱい動かして、ぺこぺこになったおなかにとてもおいしい給食でした。

稲刈り

本日、5年生が「稲刈り」と「はさ掛け」の体験学習を行いました。風と緑の会のスタッフの方々に指導いただき、ノコギリ鎌を使って1株ずつ刈り取っていきました。刈り取られた株を縄で束ね、ハサに掛けてしばらく乾燥させます。来月は「脱穀」の体験学習を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十五夜(旧暦8月15日の夜)

毎月、地域の方が、玄関ホール・職員室前廊下・校長室にお花を生けてくださっています。玄関ホールの生け花から「秋」を感じています。今日は十五夜、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝する習わしがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足 なかよしオリエンテーリング

全校遠足で鶴見緑地公園へ行ってきました。公園内では「たてわり班」に分かれて各ポイントを回り、それぞれのポイントで行われるゲームなどのイベントを、班のみんなで協力して楽しみました。「たてわり班」での活動を通じて得られた学年を超えた絆は、来る運動会に活かされることと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

 今日は大阪府少年サポートセンターから職員に来ていただき、5年生を対象に非行防止教室を実施しました。ペープサート(人形劇)を通じて、「万引きは犯罪」「誘われたら断る」など、非行の重大さと犯罪に巻き込まれない行動を学びました。最後に職員の方から、聞く態度が良かったと誉めていただきました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31