子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

今日の給食〜ビビンバ、トック〜

画像1 画像1
 4月19日(水)今日の給食の献立は、「ビビンバ トック 牛乳」です。
ビビンバ、トックは、韓国・朝鮮の料理です。野菜のナムルや味つけしたお肉をのせたりして食べる料理ですが、給食では野菜の具を一つにまとめて味つけし、ひき肉に甘辛く味つけしたものをのせて食べます。
 ビビンバには『混ぜごはん』という意味があります。スプーンでよく混ぜていただきます。
 トックには韓国のおもちが入っています。
 一年に2回登場する大人気献立です。3年生、4年生は遠足の予定でしたので、お弁当。今日はちょっぴり給食が良かったかなぁ……なんていう声も。

給食の配膳(1年)

画像1 画像1
今週から、1年生は6年生に給食の配膳の仕方を教えてもらいながら、自分達で全ての準備をするための練習をしています。6年生がとても優しく教えてくれるので、どんどん上手にできるようになってきました。あと1日教えてもらって、金曜日から自分達の力でがんばる予定です。

外国語活動(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、C-NETの先生が来てくださる日です。3年生以上の子ども達が、外国語指導担当の先生とネイティブの先生と一緒に外国語活動・外国語の学習をしました。4年生は、自己紹介ゲームを楽しんでいました。自分で書いた英語の名札を持って、どんどんお友達を探して自己紹介をしていきました。すごく楽しそうに活動していました。

視力検査(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1・2年生が検査を受けました。2年生は検査を受ける前に「お願いします」、終わったら「ありがとうございました」ときちんと言うことができていました。さすがですね。1年生の子ども達は、指を使ったりことばで伝えたりと、しっかり検査を受けることができていました。お行儀よくがんばっていましたよ。

4/19 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(水)、今日の予定です。
1・2年生の視力検査があります。
残念ですが、3・4年の遠足は延期になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール