子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のデザートは「和なし」の缶詰です。優しい甘さが特徴で、子どもたちに人気です。 

〜今日の給食〜3色

画像1 画像1
6月29日(木)今日の給食の献立は、「3色どんぶり 牛乳 3色スープ 3色酢のもの」です。

 今日の献立名には「3色」が入っています。

 ・3色どんぶりは、ひき肉(牛・豚)の茶、ピーマンの緑、コーンの黄
 ・3色スープは、小松菜の緑、にんじんのオレンジ、えのきたけの白
 ・3色酢の物は、もやしの白、むきえだまめの黄緑、わかめの深緑

写真では、はっきりとは分かりにくいですが、全体がきれいな色合いです。

 「何の3色ですか。」と聞いてくる子どもがいたので「なんだと思う。」と聞き返すと、「黄・赤・緑」と元気に答えてくれました。(食育の勉強で習ったことを覚えていて、さすがです。)「うーん、今日は栄養の3色じゃなくて、見た目だよ。」と言うと、食べ物の色をすぐに探し出していました。(これも、さすがです。)

 今日も、しっかり食べました。

〜今日の給食〜鶏肉のカレー風味焼き

画像1 画像1
6月28日(水)今日の給食の献立は、「コッペパン ブルーベリージャム 牛乳 鶏肉のカレー風味焼き てぼ豆のスープ さんどまめとコーンのサラダ」です。

 鶏肉のカレー風味焼きは、白ワイン、塩、こしょう、ガーリック、カレー粉、油で下味をつけてオーブン(献立表では「焼き物機」)で焼いています。家では、オーブントースターや、コンロのグリルでも焼いてもおいしく作れます。

 今日は蒸し暑かったのですが、カレー風味が食欲をそそって他のおかずもパンもしっかり食べていました。

〜今日の給食〜ハヤシライス

画像1 画像1
6月27日(火)今日の給食の献立は、「ハヤシライス 牛乳 ミックス海そうのサラダ さくらんぼ」です。

 ハヤシライスは、手作りのブラウンルウが入っています。じっくりと色づくまで小麦粉を炒めるのに手間がかかる献立です。よいルウができると、ハヤシにこくが出てとてもおいしくなります。
 もちろん、今日もおいしくて大人気です。

 そして、もうひと手間、今日は「ラッキーにんじん」の日です。ハートの形や、花の形、ちょっと変わってちょうちょの形、何人かに1個、当たります。
 「ラッキーにんじんが入っていた人」というと、クラスで数名が手を挙げてくれました。



 今日のラッキーさんの写真です。次はだれに当たるかな。
画像2 画像2

〜今日の給食〜キャベツの赤じそあえ

画像1 画像1
6月26日(月)今日の給食の献立は、「ごはん 牛乳 さごしのつけ焼き みそ汁 キャベツの赤じそあえ」です。

 キャベツの赤じそあえは、ゆでたキャベツに手作りの赤じそだれをかけて、あえます。
 たれは、塩漬け乾燥した赤じそと、砂糖、酢、うすくちしょうゆを合わせてたもので、キャベツがうっすらとピンクに染まります。

 そして味は、今日もいい塩梅です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 自動車文庫
3/13 茶話会6年生
3/14 卒業式予行練習
PTA実行委員会
3/15 卒業式準備

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール