子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

歯を大切にするために

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで考えました。

ハッピーおうじを助けるぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
 養護教諭の先生が、1年生に歯のみがき方を教えに来ました。
 
 今日は特に、6歳臼歯(歯の王様)について教わりました。歯の王様の大切さから、ハブラシの正しい持ち方、きれいにみがくためのハブラシの動かし方まで知ることができました。
 
 歯の国から来た『ハッピーおうじ』をむし歯から助けるためにと児童は真剣に考えていました。この授業を機に、歯を大切にしてくれたらと思います。
 

いろいろな走り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生は、体育でいろいろな走り方をしました。後ろ向きに走ったり、スキップで走ったり、二人で手を繋いで走ったりしました。元気な声が秋空にこだましていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 自動車文庫
3/13 茶話会6年生
3/14 卒業式予行練習
PTA実行委員会
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール