6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月初めにアンニョン週間があり、韓国・朝鮮の文化について学びました。その活動と関連させて、家庭科の調理実習では「韓国風チヂミ」を作りました。
 準備から片付けまで自分たちで行い、おいしく食べる様子も見られました。お家でもぜひ作ってみてください。

6年 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、非行防止教室がありました。警察官に来ていただき、スマートフォンやSNSを使った犯罪、トラブルについて学びました。SNSは誰とでも簡単につながることのできる便利なものですが、伝え方や活用の仕方によってはつらい目にあうこともあります。かしこく、ルールを守って使うようにしましょう。

6年 タブレットパソコンを使った学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、タブレットパソコンを使ってタイピングとプログラミング学習を行いました。子どもたちの吸収力は素晴らしいと感心してしましました。これからもタブレットパソコンを使った学習を多く取り入れることができたらと思っております。

6年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。
 書写の学習では、3つの部分の幅や形に気を付けながら「湖」という字を書きました。学習参観で見ていただくのを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

学校のきまり

安全マップ

令和6年度 新入学生学用品・下校指導について