6年 お金の使い方教室

画像1 画像1
 本日、講堂でお金の使い方教室を行いました。
 欲しいものと自分に必要なものに分けて、自分のお金の使い方について考えました。
 今回の学習を生かして、お小遣いと相談しながら楽しくお買い物ができるようになりましょう。

6年 みんなでチャレンジ! ITエンジニア

画像1 画像1
 理科の学習では、プログラミング的思考を育てるためにロボットを使った活動を行っています。トラックロボットに指示を出して、荷物を3つの場所に届けようというものです。
 初級、中級、上級と難易度が上がるうちに、子どもたちものめりこんで学習に参加しています。
 これからの社会を生き抜くためにITを活用する能力を高めていきたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

学校のきまり

安全マップ

令和6年度 新入学生学用品・下校指導について