6年理科「月と太陽」

 ボール・ライトを使って月の満ち欠けの仕組みについてグループで実験をしました。
その結果を各自ノートにまとめた後、グループで話し合い発表しました。
各グループ、図を使ったり色分けしたりして伝わりやすいように工夫していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組、2組 薬の正しい使い方講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 薬剤師の篠原先生に来ていただき、医療用の薬の飲み方や、違法薬物(ドラッグ)の危険性、たばことお酒の害についての話を聞きました。
 「今日の話はテストに出るような話ではありません。一生心のどこかにとめておいて、自分の体を守るものです。」という篠原先生の言葉もありました。教えていただいたことを忘れず、もしも誘われた場合に、断るときのセリフも考えておきましょう。

一人ひとりがうつらない、うつさないためにできること

大阪市ホームページにて、感染症拡大防止のための啓発動画より。 
「おかんがね、新型コロナウイルスの感染を予防するためにやらなあかんことを忘れたっていうねんな。」
 「ほな、どんな特徴を言うてたか教えてみてよ。」
続きはこちら↓
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushits...
 「そのとくちょうは完全に○○○○やがなー。」

学校では保健委員会の児童が作成した〇〇〇〇ポスターを各手洗い場に置き、担任が活動の合間に〇〇〇〇を呼びかけています。毎水曜日に保健委員会の児童が石けんを補充します。1回30秒。いつもより少し長めに、ていねいにを心がけましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健室より 「やってみよう」

 児童のみなさん。体調などくずしていませんか。

 学校がはじまると健康診断(けんこうしんだん)をおこないます。そのうちの一つ、「運動器検診(うんどうきけんしん)」をしょうかいします。

 下の絵のポーズが5秒間できるかな。筋肉(きんにく)や骨の関節(ほねのかんせつ)の動きをたしかめます。ストレッチにもなるので、おうちでやってみましょう。

 保護者のみなさま、運動器検診保健調査票の記入はお済みでしょうか。他の調査票と一緒に登校時に学校へ提出してください。ぜひお子様と一緒にチェックを兼ねて体を動かしてみてください。
参考資料:雑誌「健」 (株)日本学校保健研修社

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミルクボーイ『食べたらみがこう』

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市教育委員会より、長期にわたり休業が続くことによる子どもたちの生活習慣の乱れを懸念し、吉本興業株式会社と連携した取り組みとして、漫才師ミルクボーイによる動画『食べたらみがこう』の配信の案内がありました。
 
 「おかんがな、むし歯や歯周病を予防するためにやらなあかんことの名前を忘れたっていうねんな。」
 「ちょっとどんな特徴を言うてたか教えてみてよ。」
続きはこちら↓
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

 「そのとくちょうは完全に○○○○やないかー。」
 なんの話をしてるかな。ミルクボーイと一緒に上手なみがき方にチャレンジしよう!

成育小学校 保健室

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

臨時休業期間中に関するお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

お手紙

Teamsインストールマニュアル