ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

あたたかい(1,5年 1月28日)

画像1 画像1
 今週のパワーアップタイムは、長なわに取り組んでいます。この時間、1年生と5年生がいっしょに長なわをしていました。26日(火)は、別々にしていたのに、どうして?

 1年生は、タイミングよく跳んだり、なわを上手に回したりするのが難しいということで、「おねえさん、おにいさん、教えてください!」となったようです。5年生の腕の見せ所ですね。

 教える5年生と、教わる1年生。1年生を見守る5年生のあたたかかいまなざし、実に良いです!

かぼちゃのつる(1年5組 1月28日)

画像1 画像1
 3時間目、道徳の学習。「かぼちゃのつる」というお話から考えていました。

 主人公のかぼちゃは、みんなの注意も聞かずに、道を越えてつるを伸ばしていました。

「かぼちゃくん。ここは、みんなが通る道だよ。こんなところに伸びてはこまるよ。」
「ぜいたく言うない。またいで通ればいいじゃないか!」
続きを読む

背景(3年4組 1月27日)

画像1 画像1
 5時間目、図工の学習。紙版画用の絵を描いている子どもたちです。

 “紙版画用の絵”といっても、下絵ではありません。「背景の絵」です。版画と絵画を組み合わせた作品になるわけですね。

 紙版画のテーマは「動物」。背景は、自分の版画の動物に合わせて描く必要があります。学習者用端末で画像を探し、参考にして描いている子もいました。

熟語の構成(5年5組 1月26日)

画像1 画像1
 3時間目、国語の授業。二字熟語の構成について学んでいました。

 絵画 大小 鉄橋 乗馬 不満

 二字熟語の構成(成り立ち)は、大きく分けて5つのパターンがあります。担任のN先生が提示した上記5つの熟語を、一文字ずつ分解して構成を考えました。ちなみに「絵画」は、「似た意味を表す漢字を組み合わせたもの」ですね。

 5つのパターンを理解した子どもたち。他に自分が知っている熟語や辞書で調べた熟語がどのパターンになるのか考え、発表していました。

長なわスタート!(1,5年 1月26日)

画像1 画像1
 今週のジャンプタイムは、「長なわ」。8の字とびにチャレンジです。今朝は、1年生と5年生が取り組んでいました。

 1年生は、タイミングを合わせて中に入る練習です。くぐり抜けたり、ひっかかったりしながら、だんだんとタイミングをつかんできて…。
続きを読む

年間行事

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

その他

登校安全見守り活動

学校いじめ防止基本方針

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地