ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

1より小さい数を表そう (3年3組 算数 11月28日)

画像1 画像1
5時間目の算数の授業。1dLますに色水を入れて、何やら理科の実験のような感じ。でも、算数の授業です。
続きを読む

はんのおき方や色を工夫して写しとろう (3年 図工 11月28日)

画像1 画像1
今週は、3年生の紙版画ウィークです! 本校の4年学習室が“臨時版画印刷室”に早変わり! 子どもたちがカラー紙版画の印刷作業をしていました。
続きを読む

光のせいしつ〜日光で調べよう〜 (3年4組 理科 11月27日)

画像1 画像1
4時間目の運動場、3年2,5組が体育の学習をしているところへ、鏡をもった4組の子どもたちがいそいそとやってきました。
続きを読む

こそあど言葉をつかってみよう (3年4組 国語 11月25日)

画像1 画像1
4時間目は国語の授業。「こそあど言葉」の使い方を学習していました。「こそあど言葉」とは、「人やものを指し示すときに使う言葉をまとめて言う呼び名」です。「これ・それ・あれ・どれ」「この・その・あの・どの」「ここ・そこ・あそこ・どこ」のように、言葉のはじめに「こ・そ・あ・ど」がつくので、こう呼ばれています。
続きを読む

どんな式になるか考えよう (3年1組 算数 11月25日)

画像1 画像1
3時間目は算数の時間。「どんな式になるか考えよう」ということで、□を使った式の学習をしていました。
続きを読む
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 PTA実行委員会
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地