ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

校長先生の話 (放送朝会 3月3日)

画像1 画像1
「3月に入りました。あとわずかで今の学年が終了します。6年はもう2週間と少し、1〜5年もあと約3週間です。今の学年でやり残していることはありませんか? 学習のこと友だちとのこと、その他自分のしなければならないこと…。もしあるのなら、残りの時間を無駄にしないように取り組んでほしいと思います。
続きを読む

校長先生の話 (児童朝会 2月24日)

画像1 画像1
「新しい校舎が姿を見せましたね。どうです、ええ校舎でしょう? 前に階段もついていて、なかなかカッコいいですね。この後、新校舎の前にジャングルジムなどの遊具が設置されます。最後には塀も取り払われて、広い運動場に戻ります。楽しみですね。
続きを読む

副校長先生の話 (児童朝会 12月16日)

画像1 画像1
「最近、落し物が多いです。放送をしてもなかなか取りに来ず、落し物箱にたまっていっています。なぜ取りに来ないのかなと、先生は不思議に思います。“落し物を絶対にしない”というのは難しいことですが、落し物をしてしまったら、先生は必ず探しにいきます。
続きを読む

校長先生の話 (放送朝会 12月2日)

画像1 画像1
「12月に入りました。二学期最後の月です。今週の土曜日は、土曜授業で登校日ですね。みなさんが楽しみにしている「ときわのつどい」です。児童会とたてわり班の班長・副班長が中心になって、準備を進めていますね。今週のたてわり班活動でも、「ときわのつどい」に向けた活動をします。
続きを読む

校長先生の話 (放送朝会 11月11日)

画像1 画像1
「今週は、月曜日から土曜日まで、6日間の授業になります。土曜日は、土曜参観として『ことばの発表会』をします。
続きを読む
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地