ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

卒業散歩(6年 3月10日)

画像1 画像1
 午前中、6年生が天王寺動物園に行ってきました。小学校で最後の校外活動、思い出作りの1つです。

 快晴のもと、歩いて出発です。「てんしば」に出現したティラノサウルスやトリケラトプスを横目に、園内へ。グループで動物たちを見て回りました。
続きを読む

茶話会(6年 3月5日)

画像1 画像1
 5,6時間目、講堂で茶話会が行われました。運営は、学年子ども会です。

 グループごとで出し物をするのですが、それが全て「ソーラン節」! 運動会で踊るはずだった演目です。この機会にみんなで踊ろうと決めたようですね。

 だからといって、普通にソーラン節を踊るのではなく、寸劇あり設定ありで、かなりユニーク! 寸劇が終わるや否や、「かまえっ!」のかけ声からソーラン節を踊るというシュールな展開に、笑わずにはおれませんでした。

 笑ってしゃべって盛り上がった、にぎやかな2時間。子どもたちは、楽しいひと時を過ごしていました。

卒業式練習開始(6年 3月1日)

画像1 画像1
 第109回卒業式に向けた練習が始まりました。

 4時間目、講堂に行ってみると、舞台上には6年生の姿が。卒業式実行委員会の児童です。卒業証書授与の作法や気を付ける点について説明していました。

 卒業式実行委員会には、各学級から計35名ほどの児童が参加し、2月初旬から5つの部(運営部/動画部/動作部/呼びかけ・言葉部/選曲部)に分かれて活動しています。例年なら、先生が教えるような内容も、実行委員会の児童が理解したうえで他の児童に説明し、指示していきます。

 「卒業式を、自分たちで創り上げる!」6年生の心意気です。小学校生活6年間の集大成となる卒業式。保護者の皆様、お楽しみに!

ギフトボックスを作ろう(6年3組 2月26日)

画像1 画像1
 5時間目、図工の学習。紙粘土で「ギフトボックスの中身」を作っていました。

 「感謝の思いを伝えたい相手に贈るギフトボックスの中に入れるものを作る」というもの。紙粘土に絵の具を混ぜ込んで着色し、いろいろな道具も使いながら本物そっくりな質感や形になるように作っていきます。花やスイーツ、お弁当の中身を作っている子もいました。

 ちぎって、こねて、くっつけて。やわらかい紙粘土の感触が気持ちよさそうでした。

30%引きの値段は?(6年 2月12日)

画像1 画像1
 2時間目、算数の習熟度別学習。割合についての問題に取り組んでいました。

【問題】1500円の品物を30%引きで買うと、いくらになりますか。

 「安くなる」「半額よりは高い値段になる」「30%を小数にして計算する」「値引きされる値段を求めてから、品物の代金を求める」

 答えや考え方の見通しをもった子どもたち。近くの席の子と意見を交換したり、教え合ったりしながら、答えを求めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地