ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

ありがとうございました(PTA・児童会 11月8日)

画像1 画像1
 毎朝、子どもたちの登校を見守ってくださっている、ときわっ子安全パトロール隊のみなさん。パトロール隊の創設時から2年ほど前まで、長きにわたって見守り活動を続けてくださっていた森原忠雄さんが、今年の9月にお亡くなりになっていたことが分かりました。

 活動をされていた頃の森原さんは、毎朝、あびこ筋沿いの決まった場所に立たれていて、タオルを片手に「おはようございます!」「今、8時20分〜!」「今の気温○○度〜!」と、子どもたちに声をかけてくださっていました。森原さんのことを覚えている児童もいるはずです。

 PTAと児童会では、「ありがとうございました」の思いを伝えるために感謝状をつくり、8日(月)にご遺族の方にお渡しししました。(上の写真)

 森原さん、これからも子どもたちのことを見守っていてください。
続きを読む

練習開始!(PTA 11月6日)

画像1 画像1
 12月5日(日)に開催予定の、阿倍野区学童親善ドッジボール大会に向けた練習が、10月30日から始まっています。PTAドッジボールクラブの監督・コーチが技術指導を、PTA役員・実行委員・保健体育委員のみなさんが活動のサポートを担ってくださっています。

 参加者は、男女合わせて47名の4〜6年生です。この日は、体力強化トレーニング、投げる・捕るの基本練習、試合形式の練習を行いました。感染症対策で、女子の部と男子の部に分けての練習です。

 選手のみなさん、試合まであと1ヶ月。「けがをしない、させない」ことを特に意識して、練習に取り組みましょう。

あいさつナンバーワンの学年はどこだ?(代表委員会 10月18日〜)

画像1 画像1
 18日(月)から22日(金)まで、朝の登校時間、前期代表委員が「あいさつ運動」を行っています。いつものあいさつ運動とはちょっと違っていました。

「常盤小学校の児童は、あいさつを自分からする人や、元気よく言う人が少ないと思う」

 あいさつがしっかりできるように、代表委員ができることはないか…。そこで考えたのが「学年対抗あいさつ運動」です。自分から元気よくあいさつをした人や、大きな声であいさつをかえした人には、代表委員からシールがもらえ、そのシールは、ロビーに掲示している各学年の表に貼ることになっています。「シールの数=元気なあいさつの数」ということですね。

 さわやかなあいさつで始まる1日。この運動が、学校生活をさらに活気づけてくれるはずです!

1〜3年生の学年別運動会が終わりました(10月14日)

画像1 画像1
 先週の高学年に引き続き、本日、低学年の学年別運動会を行うことができました。延期や中止をすることなく、無事に行うことができて、ホッとしています。

 コロナ禍の状況の中、来校者を各家庭1名に限定して行った学年運動会。児童の頑張りにあたたかい拍手を送ってくださって、ありがとうございました。お子様の成長を感じていただけていれば幸いです。

 PTA役員・実行委員・常置委員の皆様には、保護者受付を担っていただきました。おかげさまで、学年の教職員は、運動会の進行と、児童の指導・看護に集中することができました。本当にありがとうございました。

4〜6年生の学年別運動会が終わりました(10月7日)

画像1 画像1
 晴天に恵まれ(暑すぎるぐらいでしたが…)、無事3学年の学年別運動会を行うことができました。

 短い時間ではありましたが、子どもたちの頑張っている姿を見て、成長を感じていただけていれば幸いです。行事開催にあたり、ご理解・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。

 来週14日(木)は、1〜3年生の学年別運動会の予定です。1〜3年生のみなさん、練習もラストスパート。頑張ってくださいね。

年間行事

学校だより

2年 学年だより

3年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他

学校いじめ防止基本方針

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地