ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

卒業式前日準備(3月15日)

 卒業式の前日準備を行いました。式場となる講堂内と講堂周りはもちろん、卒業生や保護者の方が通る玄関やロビー、ろうか、トイレなど、幅広く入念に行いました。

 講堂内は、長いすを移動させて、床(シート)の掃き掃除から行いました。長いす、パイプいすも必要数ならべ、長机や演台は布がかけられました。ステージ上には盛花も飾られました。5年生の下校後も準備や確認作業が続けられ、途中に打ち合わせを挟んで、午後5時前に終了しました。5年生、そして教職員のみなさん、お疲れ様でした。

 15:30からは、元PTA役員の皆様や、学校体育施設開放事業で夜間や土日に常盤小学校の運動場・講堂を使用している地域団体の有志の皆様が、講堂の清掃をしてくださいました。汚れが残っているところを探しての「仕上げ」清掃です。ありがとうございました。

 いよいよ、18日(月)卒業式です。

【卒業生保護者の皆様へ】
 式場の保護者席について、すでにお知らせしているように、「長いす1脚につき3人掛け」でお願いします。一番下の写真のように、長いすにはテープを貼っています。ご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング研修会(3月5日)

画像1 画像1
 放課後、多目的室で教員対象のプログラミング研修会を行いました。「教育用ロボットを使って行うプログラミング学習」についての研修です。外部から講師の方をお招きしました。

 机上には、パソコンと「codey rocky(コーディーロッキー)」という教育用ロボットが。ロボットにはタイヤがついていて、動かすことができます。また、表情もあります。講師の方の説明を聞いて、プログラミングによるロボット操作に挑戦です。

 専用ソフトでプログラムを作り、ロボットを動かします。「プログラムを組む→動かしてみる」「変更してプログラムを組む→動かしてみる」の繰り返し。ロボットが思ったとおりの表情や動きをした時は、ガッツポーズ! 先生方は楽しみつつ真剣に取り組んでいました。

ドキドキワクワクニコニコ!(3年1組と5年1組 3月8日)

画像1 画像1
 1時間目、3年1組と5年1組の異学年交流会がありました。

 5年生が事前に遊びを考え、準備をしてその日を迎えました。3年生はその日をウキウキワクワクで待っていました。

 当日、5年と3年のそれぞれのクラスに半分ずつの班が集まり、「進化系じゃんけん」「船長さんの命令」「5年生手作りのすごろく」で楽しみました。

 5年生のリーダーシップぶりは、とてもかっこよかったです。みんなニコニコの1時間でした。

毎朝ありがとうございます!(3月4日)

画像1 画像1
 毎朝、子どもたちの登校を見守ってくださっている、ときわっ子安全パトロール隊のみなさん。毎週水曜日の朝に、ランニングをしながら見守り活動をしてくださっているランニングパトロールのみなさん。4日(月)の朝、みなさんに来ていただき、児童朝会の中で児童会の代表児童がお礼の気持ちを伝えました。

 パトロール隊のTさんからは、「2〜5年生のみなさん、4月には1年生が入学します。登下校の安全や学校生活のことを教えてあげてください。6年生のみなさん、卒業おめでとうの気持ちと同時に、少し寂しさを感じています。小学校の登校は残りわずかですが、みなさんのあいさつで私たちに元気をくださいね」と話してくださいました。

 児童のみなさん、パトロール隊のみなさんに、いい挨拶ができていますか? ありがとうの気持ちを、挨拶の声にこめて。
続きを読む

卒業を祝う会(3月1日)

画像1 画像1
 2,3時間目、「卒業を祝う会」が行われました。今年は、第1部(1,2,4年生と6年生)と第2部(3,5年生と6年生)という2部制で実施しました。

 1,2,4年生が拍手で迎える中、6年生が入場。各学年から、ありがとうの言葉と歌が、6年生からは、歌(♪旅立ちの日に)と手作りのぞうきんが贈られました。
続きを読む
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地