ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

だいじ だいじ どーこだ(2年3組 3月5日)

 5日(火)3時間目に、体育専科のH先生による学級活動の公開授業がありました。授業では生命の大切さを学ぶため「だいじ だいじ どーこだ」をテーマに学習しました。自分の体の守り方を分かりやすく伝えるために、最近よく聞かれるようになった「プライベートゾーン」について説明することから授業が展開していきました。
 2年の子たちにとって、プライベートゾーンは今まで深く考えたことない子も多かったようで、はじめは不思議そうに聞いている様子でした。しかし、自分の体を守るためにとても大事なことなんだとわかるとみんな真剣な表情で学習に取り組むようになりました。高学年になると保健の学習もありますが、体の守り方を今のうちから学んでおくこともとても大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

分けた大きさのあらわし方をしらべよう(2年2組 1月31日)

 31日(水)4時間目に、2年F先生による算数科の公開授業がありました。授業では、「同じ大きさに4つに分けた1つ分のあらわし方をしらべよう」をめあてに取り組みました。
 折り紙を4等分する活動から始まり、その一つ分の大きさをあらわすために「分数」を使うことを学習しました。自信満々に発表する子が多く、チャレンジ問題にもやる気満々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

長い長さをはかってあらわそう(2年6組 1月31日)

 31日(水)2時間目に、2年A先生による算数科の公開授業がありました。授業では、長さを調べるために必要な単位などを学ぶだけでなく、単位を使うことの便利さも考えさせる内容でした。
 途中にはドラえもんも登場し、ドラえもんの両手の長さを測る展開に。子ども達はやる気いっぱいで学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きくなった自分のことをしらべよう(2年1組 1月26日)

 26日(金)5時間目に、2年Y先生による生活科の公開授業がありました。授業では互いのよさを認め合うことの大切さを学びました。
 同じクラスの友だちについて、良いところを考え、それを伝えていきました。子ども達は、自分でも気づかない自分の良いところが伝えられると満面の笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の日に(2年 12月22日)

画像1 画像1
 2時間目、2年1,2,5組の子どもたちがドッジボールをしていました。交流試合ですね。なかなか盛り上がっておりました。
続きを読む
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地