ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

机いすの大移動(5年 3月22日)

画像1 画像1
 1〜4年生が下校した10:40から、5年生と教職員で児童机・児童いすの移動作業を行いました。

 移動する机・いすには、「行き先カード」が貼ってあります。5年生は、自分の担当教室に行き、カードが貼ってある机・いすを移動先へ運んでいきます。

 分校・本校間を行き来し、階段の上り下りを繰り返しながら、机・いすを運ぶこと1時間足らず。子どもたちの頑張りで、予定の作業を無事終えることができました。

 5年生のみなさん、お疲れ様でした。ありがとう!

式場設営(5年 3月5日)

画像1 画像1
 2,3時間目、5年生が講堂フロアのシート敷きといすならべ、清掃をしました。卒業式の式場設営です。

 シートは、しわができないように、そして下の床が見えないように気をつけて敷きました。そして、舞台下に収納されているすべての長いす・パイプ椅子を出して並べました。トイレやロビー、出入口付近の清掃も念入りに。

 5年生のみなさん、お疲れ様でした。前日の準備(15日の5時間目)も、よろしくお願いしますね。
続きを読む

留学生との交流(5年 2月29日)

画像1 画像1
 1月25日(木)から3回の予定で、関西外語専門学校に通う留学生のみなさんと交流しています。最終回の今回は、留学生のみなさんに、昔ながらの日本の遊び「折り紙」と「すごろく」を体験してもらいました。これまでの2回の交流とは逆に、今回は5年生の子どもたちが留学生のみなさんをリードする活動です。

 班ごとでのすごろくタイム。話もはずんだようですね。折り紙も、本を見ながら折ったり、折り方を教え合ったりしながら。和気あいあいとした雰囲気の中、交流を楽しんでいました。

 5年生のみなさん、3回の交流会はどうでしたか? 留学生との活動を通して、その国のことを知り、文化にふれることができたのではないかと思います。国際理解のきっかけになったことでしょう。

キャッチコピーを作ろう(5年6組 2月13日)

画像1 画像1
 6時間目、国語の学習。キャッチコピーづくりに取り組んでいました。

 キャッチコピーとは、「人の心をキャッチする、商品や作品などの宣伝に使われる、見た人をひきつける短い言葉」であることを知った子どもたち。自分のキャッチコピーを考えることが、この単元の最終目標です。

 まず練習として、担任のD先生のキャッチコピーを班で考えてみました。D先生も思わず唸った、なるほど&ユニークな作品が生まれていましたね。

 キャッチコピーの作り方を確認して、いよいよ自分のキャッチコピーづくりにトライです。どんなキャッチコピーができるのか、楽しみですね。

本当の自由(5年5組 2月14日)

 14日(水)4時間目に、5年U先生による道徳科の公開授業がありました。授業では、「本当の自由」の単元を学習しました。教材として「うばわれた自由」という物語が用いられ、登場人物が繰り広げる出来事を動画で見ました。
 わがままを自由と履き違え、牢屋に入れられるまで過ちに気づけなかった王子と最初に過ちを指摘したことで牢屋に入れられてしまった主人公の様子から児童は「本当の自由」について考えました。「自分だけが良ければ良いのではない」、「周りも幸せになるような自由でなければならない」、この学習を通じて子ども達は本当の自由について自分なりの思いを持てたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地