6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

【6年】名前でアート

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科で、グラデーションの学習をしました。
まずは、習字で自分の名前をひらがなやかたかな、ローマ字などで形に遊び心をくわえて見た人が楽しくなるようにかきました。
その後、その囲まれたところを、絵の具を使ってきれいにグラデーションになるように
色付けしていきます。

最初はなかなかうまくできなかったけれど、少しずつ色をくわえて、かわっていくように
工夫しながら塗っています。

日曜参観で掲示をします。完成をお楽しみに!

4年生 新体力テスト

4年生も新体力テストに取り組んでいます!

「全力疾走!!」

一生懸命さが伝わってきます!

4年生もがんばれ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が運動場で新体力テストを行っています。

種目は「ソフトボール投げ」と「50m走」です。

力の限り、精いっぱい取り組んでいます。

がんばれ5年生!!


阪南ふれあいハイキング その2

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、潮干狩り。

くまでとバケツを持って、海岸でたくさん貝を捕りました。

楽しいハイキングとなりました。

阪南ふれあいハイキング その1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(日) 阪南ふれあいハイキングで箱作のピチピチビーチに行きました。

青少年指導員や青少年福祉委員、こども会、阪南Vクラブなど地域の皆さんのご協力のもと、いざ箱作へ!

ビーチに着くとまずは地引き網体験!みんなでロープを手繰り寄せ、引っ張った先には、たくさんの魚たち!

小さなサメやタコ、ヒトデなどが捕れました!

捕った魚は触ったり観察したあと、海にリリースしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 委員会活動
心臓検診(1年)
5/22 歯科検診(1年・3年・6年)
引き渡し訓練
5/23 眼科検診(3年・4年・5年)
5/24 音楽鑑賞会