6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

給食試食会

今年度1回目の給食試食会を行いました。
たくさんの保護者の方に参加していただきました。

メニューは和風ハンバーグ・みそ汁・かぼちゃのいとこ煮・ごはん・牛乳です。

学校給食について、栄養教諭から講話もあり、学びながら試食していただきました。
今年はコロナ禍ということで、全員同じ向きでおしゃべりはしないで食べていただきました。ご協力ありがとうございました。

今年はもう1回試食会を行います。
ぜひ、ご参加ください!

本日お手伝いいただきました委員の皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA清掃活動

10月24日(土)に土曜授業を行いました。

そしてその日の午後に、PTAの皆さんによる清掃活動が行われました。

休日にも関わらず、60人弱の保護者皆様にご協力いただき学校をピカピカにしていただきました!

各階のトイレ、ろうか、階段、そして一階の窓、網戸、多目的室の窓など、それ以外にも気が付いたところを見つけてはきれいにしていただきました。


阪南小学校は、「穏やかに、落ち着いて学習できる雰囲気」があります。


その一助となっているのは、このように影で支えてくださっているPTAの皆様のおかげでもあります。

これからも地域と学校、保護者の皆様と一緒によりよい学校づくりを目指してまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お忙しい中、お疲れの中、本当にありがとうございました(^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(月)から10月30日(金)は、阪南小学校、秋の読書週間です。
それにともない、図書室ではさまざまなイベントや展示を行います。

今日は、雨で運動場が使えないこともあり、たくさんの子どもたちが図書室に本を読みに来ました。図書室イベントの一つである、「りんごかもしれない選手権」にも、多くの子たちが参加してくれました。どんな「○○かもしれない」が思い浮かぶでしょうか。みなさん、ぜひ応応募してみてください。誰も思いつかないような作品を描いて、今話題の素敵なプレゼントをゲットしましょう!!

 昼休みの開放も毎日行うので、図書室に来て、本をたくさん読みましょう。


阪南小学校「医療従事者応援プロジェクト」

今年度の阪南小学校では、夏休みの課題募集、「医療従事者応援プロジェクト」〜はがきで届けるありがとうの気持ち〜にチャレンジしました。

新型コロナウイルスの影響により、医療従事者の方々の負担が激増しています。そのようなコロナ禍にある中で、医療従事者の方々に少しでも感謝の気持ちを伝えようと取り組んだものです。

そこでなんと、「優秀賞」と「佳作」に選ばれた子どもたちが多数いました。

その表彰が児童朝会で行われました。

そして、校長先生から「表彰状」が手渡されました。

医療従事者の皆さんに気持ちが届いてうれしいですね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健室前の掲示板

保健室前の掲示板が新しくなりました!

前を通った際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 委員会活動
3/6 土曜授業(卒業を祝う会)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会