6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

大谷選手からの贈り物

1月28日(月)

大谷翔平選手からグローブの贈り物が届きました。
届いたのは右利き用と左利き用の合わせて3つで、それぞれに大谷選手のサインが印字されています。

児童朝会で、みんなに紹介しました。
大谷選手からの手紙を校長先生が代読しました。
「野球しようぜ!」という言葉があり、児童からは喜びの声があふれていました。

これから1日交代でグローブを順番に教室へまわし、実際に触れる時間をつくります。

世界で活躍する大谷選手から届いた素敵な贈り物。
大谷翔平選手、ありがとうございました!!
大切に使います。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(水)〜26日(金)
作品展を実施しています。

ひとりひとりの良さがあふれる作品が並んでいます。
放課後は、保護者の方々にも公開しています。

保健指導と発育測定

1月17日(水)

3学期になり、各学年の保健指導と発育測定を進めています。

保健指導では、インフルエンザなどの感染症予防の話をしました。
手洗いうがいの大切さや体を冷やさないことなど、日頃から意識して行う予防について学びました。

その後、発育測定を行いました。
記録を聞いて、自分の成長を感じているようでした。
画像1 画像1

避難訓練を行いました

本日、避難訓練を行いました。今回は「休み時間に突然地震が発生し、その後津波警報が発令される」という設定の、予告のない訓練をしました。

天気の良い運動場ではたくさんの児童が遊び、ろう下の移動中や、トイレに行っている児童もいたようです。突然の非常ベルの音に「○○している時に地震がきたら、どうする?」の事前学習を思い出して、運動場の中央に急いで駆け寄ったり、その場にしゃがんで頭を守る安全姿勢をとったりしていました。
一人ひとり、しっかりと考えて行動している様子でした。

また、津波警報の発令にあわせて、校舎の2階以上への避難を行いました。

訓練終了時まで、真剣に取り組むことができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1月9日(火)

明けましておめでとうございます。

本日、3学期の始業式を行いました。

4年生の代表児童が、3学期に頑張りたいことを発表しました。
「苦手なことを克服する」や「得意なことをもっと伸ばす」など、それぞれが自分を見つめ直し、目標をもっていました。
達成できるよう学校もサポートしたいと思います。

3学期も、子どもたち全員がより良い学校生活を送れるように、教職員一同、取り組んでまいります。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式