6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

【6年】泳力記録会

画像1 画像1
7月6日(木)
水泳の学習も終盤に入り、今日は天気も良かったので、最後の泳力記録会を行いました。

クロールの息継ぎや平泳ぎのフォームなどたくさん練習を重ねてきました。
6月には7mしか泳げなかったけど、25m以上泳げるようになった子も!
みんなで
「頑張れー!」
「あとちょっとー!!」
など声掛けをしながら、力を出し切ることが出来ました。

来週で、小学校でのプールも終わりです。いい思い出になって欲しいです。

【1年&6年】お助けマン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日(木)
今日は、1年生が初めてタブレットを操作しました。

電源の入れ方、IDやパスワードの入れ方・・・初めてのことがいっぱいです。

そこで登場!「お助けマン6年生!」

1年生の横について、優しく教えてあげることができました。
頼もしい限りです(^-^)

【6年】栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養指導を行いました。主食、主菜、副菜について考えました。


初めに、バイキング給食にチャレンジしました。自分の好きな給食、あったらいいなと思う給食を考えました。

その後、主食、主菜、副菜について学び、自分が選んだ給食がバランスのよい給食になっているか確認しました。

終わりに自分の食生活もふり返り、バランスのいい食事をとれているか、自分にできることはなにか考えることができました。

【6年】租税教室

6月2日(金)

6年生が、納税協会主催の租税教室を行いました。
税金とは何か、税金は私達の身の回りの何に使われているのかなど、たくさんのお話を聞いて学習しました。
社会科で政治や税金について学習したところなので、たくさん手を挙げて、参加することができました。

一番は、アタッシュケースの中から、(偽物の)お金が出てきたときでした。
これが1000万円………と、実際の重みも感じていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】修学旅行 その23

5月26日(金)
6年生が帰ってきました。
帰校式を終え、解散しました。

楽しかった思い出話をぜひ聞いてあげてください。
今夜は、しっかり休んでください。

関係者様
おかげさまで無事修学旅行を終えることができました。
お見送り、出迎えのPTAの方をはじめ、たくさんの方のご協力のおかげです。
誠にありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/22 修了式