大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

ものが燃えるしくみ 6年

 7月13日(月)、「ものが燃えるしくみ」の実験を行いました。空き缶に燃えやすい木片を入れて燃やしたときに、空き缶下部に穴が空いている場合とそうでないときの燃え方を比較する実験でした。
 「底に穴が空いているほうが早く燃えた。」「風が入って燃えやすいのではないか。」といった考えを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 シーサー作り 〜1組〜

社会科で沖縄について学習した後、その沖縄の代表的な文化の一つであるシーサー作りに取り組みました。
シーサーには魔よけの意味があることを知り、それぞれが願いを込めながら作りました。
うまく形をとれずに四苦八苦していましたが、自分なりのシーサーを完成させて大満足でした。
2組、3組は後日取り組みます。


画像1 画像1 画像2 画像2

(1年)「学校たんけん」

 今日、1年生が「学校たんけん」をしました。例年では、6年生が1年生と手をつなぎながら、校内のいろいろな場所や教室を見学するのですが、今年は各クラスごとに先生と一緒に探検しました。既に来たことがある教室や初めての教室など、いろいろな場所を先生の説明をしっかりと聞きながら、最後まで楽しく活動することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内のとある風景1

 廊下を歩いていると・・・大きな笹に、風にたなびいているカラフルな飾りとたくさんの短冊。七夕の「笹かざり」でした。1年生教室の廊下、2年生教室の廊下、そして3年生教室の廊下にありました。短冊1枚1枚には、子どもたち一人一人のステキな願いが書かれていました。 どうか、みんなの願いが叶いますように・・・

(上)1年生(中)2年生(下)3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 爽やかな空の下で、「1年生を迎える会」を行いました。かわいい1年生が、6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に入場し、スタートしました。手をつなぐことができないため、横に付き添いながらの入場となりました。児童代表の子どもからの温かい「お迎えの言葉」の後、1年生全員から「よろしくお願いします!」と元気いっぱいの言葉がありました。その後「お迎えのゲーム」として、安立小学校についての「○×クイズ」で楽しみました。短い時間でしたが、ステキな時間を過ごすことができました。
 
 運営委員の皆さん、みんなのためによく頑張りました。すばらしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

その他

保健室