登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

学級写真をとりました。

 4月20日(木)学級写真をとりました。まずは、ボタンをとめたり前の学級の様子を見たりして準備をします。待っている時の子どもたちは、「うれしそうな子」「緊張している子」「わくわくしている子」と様々でした。写真をとると、どの子もうれしそうに教室に帰っていきました。できあがりは後日学級で掲示します。お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会・委員会活動スタート

 4月18日(火)1回目の委員会活動がありました。委員長や副委員長を決めたり、年間活動計画を立てたりしました。写真は新聞委員会の様子です。早速、学校新聞4月号を作成しました。近々、放送室前に掲示します。本校に来校の折には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習

 4月17日(月)5年生は、国立民族学博物館へ校外学習に行きました。まずは、万博記念公園内にあるソラードを通りつつ、公園内の自然を楽しみました。その後お昼を食べ、博物館を見学しました。タブレットで撮影したり、メモをとったりして活動しました。どの児童も意欲的に活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食

 1年生の子どもたちが楽しみにしている時間の一つに給食があります。最初は配膳の方法がわからなかったので、6年生のお姉さん、お兄さんが教えたり配ったりしてくれていました。少しずつ自分たちでもできるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 4月11日(火)に1年生を迎える会がありました。ミッキーマウスの曲に合わせて1年生が入場して始まりました。どの子もドキドキした表情だったのですが、6年生からメダルのプレゼントをもらうと、どの子も笑顔いっぱいになりました。最後に在校生みんなで「なんでも 聞いてや〜」と呼びかけて終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30