登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

1/22 学習のようす

画像1 画像1
4年生のようすです。

1/22 学習のようす

1年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のようすです。

緊急 緊急連絡 3年1組 学級休業(1/19)について(1月18日)

3年1組 保護者の皆様へ

 本日、配付のお手紙でお知らせしておりますが、3年1組では、嘔吐・発熱を主症状とする欠席者が複数ありました。この状況のもと、大阪市教育委員会の休業措置基準に則り、学校医からの指導をふまえて、3年1組につきましては、明日から1日間、学級休業といたします。(※他学年、他学級の兄弟姉妹の登校は可能です。)
 
本日につきましては、給食終了後緊急下校となります。
13時30分頃には下校の準備ができていますので、お迎えをお願いします。
それよりも前のお迎えも可能ですが、帰る準備をする間、お待ちいただくことになります。
 お迎えに来れないご家庭につきましては、本日は6時間授業ですが、特別に5時間目終了後、1年生と一緒の時間に下校となります。5時間目終了後下校できない児童については、通常通り6時間目終了後下校します。

 なお、学級休業中は、いきいき活動も参加できません。
(※本日1/18も活動に参加できません。本日いきいき参加予定の児童は、3年1組の教室にいますので、できるだけ早くお迎えに来てください。)
(※学級休業中も他学年、他学級の兄弟姉妹のいきいきの参加は可能です。)

●休業期間 1月19日(金曜日)の1日間 
※1月22日(月曜日)以降も欠席が見込まれる児童が多い場合は、学級休業の期間を延長することがあります。ご承知おきください。

21日(日)の午前中にミマモルメのアンケートメールで、体調についてお聞きしますので、21日(日)の午後3時までに必ずご回答ください。

 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。

校長 上田 昌宏

避難訓練その2津波

地震の後、引き続き津波のための避難訓練も行いました。校舎3階以上の高い場所に迅速に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了 大掃除
3/22 修了式(下校10:30〜)