過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

3年生の様子

 3年生も、お楽しみ会をしていました(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子

4年生も、お楽しみ会です。ブラックボックスが面白そうでした(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月23日(火)

本日の献立 ・豚肉のガーリック焼き
      ・スープ
      ・サワーソテー
      ・コッペパン
      ・ブルーベリージャム

令和2年度ラストの給食です。いろいろあった年度でしたが、毎日おいしい給食をいただき、コロナに負けない丈夫な身体になりましたね。

野草園では、桃の花が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室移動

 現4年生の教室の耐震工事が終了しました。今使っている、中学年用の机を元の教室に戻しました。
 最後の教室工事は、現在の6年生が使っている教室です。そこから、高学年用の机・椅子をもっておりてきました。そして、新5年生として、またしばらくは仮教室(元図書室)で過ごします。机が、高学年用になったので、「いい感じ(^O^)」と感想を言ってました。
 新5年生として、新教室に入るのは、6月初め頃の予定です。もう少し、今の教室で辛抱してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 3月22日(月)

 今年度最後の児童朝会でした。

 6年生が卒業したので、その場所がポッカリと空いていて、淋しかったです。
 6年生の思い出の版画共同制作を、在校生にも見てもらおう、と卒業式のままに置いておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ