過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

リモート朝会

画像1 画像1
 今週もリモート朝会でスタートです!

 今日の校長のお話は、寒い時期こそからだを鍛えようという話です。 

 一年のうちで1番寒い時期がやってきました。寒いと、外に出たくないですよね、、ということで、なぜ、こんな寒い時期にからだを動かすといいのかについて、

一つ目、外に出てからだを動かすと、からだの中からあっためる事ができます。
二つ目、筋肉がつきます。
三つ目、最後まであきらめない粘り強い心が育ちます。

 運動する習慣をつけて、寒い時期をのりきりましょうというお話でした。

 看護当番の坂本先生からは、先週の振り返りとして、ポケットに手を入れている子が見かけなかったという嬉しい話でした。

 保健の白川先生からは、健康給食委員会から、手洗い週間についてのお話がありました。
 Googleドライブで、手洗いをを呼びかける動画を共有し、教室の大型テレビで全員が見ています(^o^)
 ICTを使った便利な仕組みです!
 寒くなってきて、インフルエンザに感染性胃腸炎が流行ってきているようです。手洗いをして、みんなで健康に過ごしましょう!

English Tube 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日は、みんなが楽しみにしているEnglish Tubeの5回目の配信がありました。

 掃除の終わりに
「Hello eveyone!!」辻先生の元気な声が響くと、みんなソワソワ(笑)
「今日はイングリッシュチューブやで〜🎵」と子どもたちが喜んでいる声が職員室まで聞こえてきます。

 今日は早口言葉に挑戦です。ゲストの白川先生に大園先生、高木先生、藤原先生と4人の先生がトライします。辻先生の呼びかけに、なんと6年生と5年生の子も代表でトライ(^O^)/

 A snake sneaks to seek a snack.(蛇がお菓子を求めてこっそりと近づく)

 めっちゃ難しい〜のに、子どもたちはスラスラ(^O^)/さすが〜4人の先生方もとってもお上手でした!

 大盛り上がりの楽しい時間でした。
 辻先生、C−NETのKay先生といつも楽しい配信ありがとうございます!英語好きな子が増えるとうれしいな💛


6年出前授業(租税教室)

画像1 画像1
 金曜日は、6年生の出前授業で租税教室がありました。

 税理士教育推進委員会の方が来られて、税金について教えていただきます。

 消費税はみんな知っているみたいですが、他にも所得税に法人税、市町村税に…たくさんの税金の種類があるって知ってましたか?
 そんなみんなから集めた税金を、何に使っているのかをわかりやすく教えてくださいました。
 
 自分の町にあったらいいなと思う施設を、町の図にシールを貼って考えます。自分の家の近くにコンビニや区役所があればいいなー(^O^)/と貼っていく子どもたちですが、公共施設をつくるのに大金がかかることを知ってびっくり(*_*)

 わたしたちの生活の安全を守る警察や消防、救急車、保健所、そして学校も様々な場面で税金が使われています。
 だからこそ、、、その税金の使い道は、みんなで話し合って決めていくことが大切ですね!
 
 いずれ、納税者となる6年生のみなさん、自分たちの未来のために、しっかりと考えてくださいね(^O^)/
 

今日の給食 1月22日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯
       牛乳
       鶏肉の甘辛焼き
       かす汁
       栗きんとん

 今日は比較的暖かいですが、明日からこの冬一番の寒波がやってくるとニュースでやっていました。かす汁は酒かすの働きで体が温まるそうです、この季節にぴったりの献立ですね。
 栗きんとんは栗とさつまいもが相まって、上品な甘さがとても美味しかったです。子どもたちも笑顔で食べていました。ごちそうさまでした。

東住吉区教員研究会

画像1 画像1
 昨日は、東住吉区教員研究発表会が本校で行われました。

 本校の2年間の研究の成果を発表する研究会で、東住吉区の教員の方がたくさん来校されました。
 
 「体育授業におけるICTを活用した「学び方」をデザインする〜主体的に運動に取り組む子どもたちの育成を目指して〜」という研究テーマのもと、我々が試行錯誤しながら研究を進めた成果を共有させていただきました。
 教育センターのスクールアドバイザーの梶川先生にも、たくさんほめていただきました!

 チーム鷹合としてワンチームで、今日まで進めてきたプロジェクトが大団円で終わることができ、ホッとしています。

 これまで、本校の研究にご指導くださった先生方、本校ICT活用研究推進のためにご協力いただきましたGoogle様、教育環境整備にご支援下さいました本校PTAの皆様、改めて感謝申し上げます。


 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動