過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

入学式に向けて

 1年生は、平成31年度の入学式の「2年生からのおいわい」の練習が始まっています。「よびかけ」「校歌」「ドレミの歌」の発表が、大きな声でしっかりできていました。もう、2年生の顔になっています(^O^)
画像1 画像1

1年生 たこあげ

 生活科の学習で、1年生が「たこあげ」を楽しみました。ほぼ無風状態だったので、しっかり自分で走り続けないと、たこが空を泳いでくれなかったのですが、子ども達は元気に走っていました(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜学習参観・学級懇談会 1年生

1年生は「できるようになったこと発表会」でした。この1年で、いろいろなことができるようになりました(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年発表

 今日の児童集会は、1年生の学年発表でした。英語で「twinkle twinkle little star」を元気よく歌い、金子みすゞの「ほしとたんぽぽ」を群読しました。
 
 とてもかわいい姿に、見ている上級生たちが笑顔になっていました。そのあと、ハンドベルや鍵盤ハーモニカで「きらきら星」を合奏し、最後は「歌えバンバン」をパフォーマンスも入れながら、大きな声で歌いました。

 入学してから11か月。成長しました。頼もしい1年生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ふれあいお楽しみ会 その1

 1年生は生活科の学習で、「ふれあいお楽しみ会」を実施しました。昔遊びを教えていただく活動を通して、日ごろお世話になっている地域の方との交流をさらに深めようという目標で取り組みました。
 
 折り紙・おはじき・お手玉・あやとり・けん玉・百人一首・カルタ・コマ回し竹馬などを教えていただきました。子どもたちは、みんなとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ