図書室より

画像1 画像1
今日、学校図書館補助員の先生が紹介するのは、この本です。


『統計ってなんの役に立つの?:数・表・グラフを自在に使ってビッグデータ時代を生き抜く』
(子供の科学編集部 誠文堂新光社 )

このごろ、よく目にする棒グラフや折れ線グラフ、そしていろいろなデータ。
今、起きていることを数字を使って分かりやすくくらべようとしているのでしょう。
そのくらべる方法が統計です。

顔がグラフのミライネコが身近な例をもとにして、表やグラフの作り方、データの読み方、平均や確立などの統計の世界を案内してくれます。

給食《6月5日(金)》

画像1 画像1
スープ

4年生 授業風景(6月4日)

4年生の算数科の授業を、見学しました。3けた×3けたのかけ算を学びました。
数字をかけ合わせる順番を、しっかりと確認し、位をきちんとそろえて筆算ができていました。くり上がりの数字も、ていねいに書いています。ノートが、とてもきれいにかけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 授業風景(6月4日)

6年生の理科の授業を見学しました。
「すべての気体に、ものを燃やす働きがあるか?」をテーマに、目的の気体の集め方や、ろうそくの燃焼について、学習しました。

 問題です。 水槽に(水の中に)沈めた集気びんに水を満たし、その中に気体を集める方法をは、何と言うでしょうか?(答えは、おりたたみ記事の中です。)

答えはこちらから

1年生の保護者様へ

画像1 画像1
以下の記事
児童の居場所確保(預かり児童)の申請方法の変更について【6月4日】
において、1年生では連絡帳に貼り付けています下校カードに、下校の仕方についてのサインをお願いします。また、どうやって帰るのかをお子様にもしっかりと伝えておいてください。
学校までお迎えに来られた時は、担任がお子様を引き渡しますので、必ずお声かけをお願います。

下校カード

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 発育測定1年
6/9 発育測定6年B・視力検査6年A
6/10 発育測定5年B・視力検査5年A
6/11 発育測定4年B・視力検査4年A
6/12 発育測定3年B・視力検査3年A

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより

ほけんだより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

家庭学習の手引き

新型コロナウイルス感染症関係