明日は土曜授(防災学習)・引き取り訓練になっています。11時10分に緊急下校を行いますので、お子さんの引き取りのため来校ください。

三年 図画工作 版画1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?




家から持ってきてくれたトレーを使い、生き物を表現しました。鉛筆でも簡単に模様をつけることができます。表と裏の模様を変えて工夫することができていました。

給食《3月10日(水)》

画像1 画像1
とうふのミートグラタン、押麦と野菜のスープ煮、デコポン

学校に新しい木が仲間入りしました。

 このたび縁あって、校庭に「トチの木」を植樹していただくことができました。「トチの木」は、3年生で学習する「モチモチの木」のモデルとなった木です。本校では、学習内容と実生活を関連付けていくことを大事にしています。この木が子どもたちの支えとなるような、学校のシンボルツリーに成長してくれることを願っています。学校長
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふくろがふくらむ、にょきにょき むくむく。
どんなことをおもいつくかな。

にょき にょき とびだせ

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きくなった自分のことを振り返りました。これまでのできごとを思い出し、できるようになったことをまとめました。その中から、エピソードを10こ選んで付箋に書き、「成長すごろく」をつくりました。進むマスと戻るマスにどんなできごとを入れるか考えながら、自分の成長を振り返りました。
完成した後は、算数科でつくったさいころを使って、班のみんなとすごろくをして遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/23 給食終了
校内美化活動
3/24 修了式
3/25 春季休業

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

ほけんだより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係