明日は土曜授(防災学習)・引き取り訓練になっています。11時10分に緊急下校を行いますので、お子さんの引き取りのため来校ください。

3年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の授業では、資料をもとに自分の考えをノートに書いたり、全体で意見交換をしたりしながら進めています。

授業の後、子どもたちの心がどのように変わったでしょうか?

給食《3月8日(水)》

画像1 画像1
豚肉と野菜のいためもの、すまし汁、きな粉よもぎだんご

4年 フッ化物洗口

画像1 画像1
歯科衛生士さんに来ていただいて、むし歯になる原因と虫歯の予防について学習をしました!

キシリトールガムをかんで、かみぐせを調べたり、だ液が出ているのを感じたりしました。フッ化物洗口液でぶくぶくうがいもしました。

今生えている大人の歯を大切にして、健康な歯をたくさん残しましょう!!

4年 フッ化物洗口

画像1 画像1 画像2 画像2
学校歯科医先生も4年生のようすを見に来てくださいました。

先日は、よい歯の表彰を受けた今川小学校の子どもたちです。 

6年 テープカッター作り

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の図画工作では、テープカッターを作っています。

合板を電動のこぎりで切り取り、やすりで切断面を滑らかにしてから彩色しています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係