2〜6年生の学習参観・懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちのがんばりを認めてあげてください。

ナップザックへの道!

画像1 画像1 画像2 画像2
【5年生 家庭科の学習】

昨日、今日と家庭科の学習がありました。
家庭科の先生から、「衣」「食」「住」を学ぶ教科だよと聞き、コロナによる休校の間お家で過ごして気付いたことを交流しました。

そして、林間の代わりとなる自然体験学習にナップザックを持っていこう!と意気込み、さっそく裁縫の学習へ…

針に糸を通すだけで、みんなはドキドキ…
じょうぶなナップザックを作って、みんなで山登りを楽しもう!

たま結び、たま止め。どちらもとても難しい!
お家でもまた練習しておきましょうね!

では、明日も元気に会えるのを楽しみにしています!


発芽ってナニ…?

画像1 画像1
【五年生理科の学習】

今日の理科の学習では、
「発芽に必要な条件はなんだろう?」
ということについて予想を立て、結果をまとめました。

月曜日に準備をしたいんげん豆に、毎日水を変えながら観察すること数日…気がつくと発芽しているではないですか!
ピョコンと芽を出した豆を見て大喜びするみんな。それを見て、「やっと学校らしくなってきたなぁ。」と嬉しくなる先生たち。

発芽には、「水、適温、空気」が必要だと分かりましたが、
学校には、「みんなの笑顔」が必要なんだな!と思いました(笑)

さて、いよいよ来週から全員がそろっての授業が始まります。
コロナがなくなったわけではないですが、ようやくみんなで勉強できますね。

気持ちを新たに、元気よく登校してきてください!楽しみに待っていますからね!

掃除も給食もあります!月曜セットを忘れずに〜!
ではでは!

6月1日、学校が再開しました。(授業風景その3)

5年生は、算数科では「立方体の展開図」について学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

五年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五年生のみなさん、今日から3時間授業と給食が始まりましたが、どうでしたか?

給食では、しっかりと約束を守り、感染予防につとめるみなさんの態度は、とてもすばらしかったと思います!!さすが高学年ですね!

明日、午前に来るAチームは、発育測定があり、女子は体操ズボンが必要になります。
午後に来るBチームは、視力検査があります。
メガネをかけている人は、メガネを忘れないようにしましょうね。

また、明日は理科、国語、算数〔4年下〕の学習をします。初めての国語の学習は、今日の音読の宿題にも出している、〔だいじょうぶ だいじょうぶ〕です。

明日、みんなに会えるのを楽しみにしています。ぼちぼちがんばっていこうね!

では、明日、待ってまーす。

登校日風景 5月28日(その3)

5年生は、地球儀について学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 聴力検査1年
代表委員会
6/24 地域子ども会(2時間目)
内科検診3・5年
6/25 内科検診1・6年
6/26 心臓検診1年
6/29 内科検診2・4年

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより

ほけんだより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

家庭学習の手引き

新型コロナウイルス感染症関係