明日は土曜授(防災学習)・引き取り訓練になっています。11時10分に緊急下校を行いますので、お子さんの引き取りのため来校ください。

3年生 理科1

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では風の力とゴミの力のはたらきについて学習しています。
風の力ではウィンドカーを作成し、風の強弱で車の進む距離から力の働きについて調べました。

3年生 社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
学校へ戻り、あべのハルカスで見て学んだことや感想を教室でまとめました。

3年生 社会見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
あべのハルカスへ社会見学へ行きました。
東西南北それぞれの位置からどんなものが見えるのかグループで調べました。

3年生 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では長さのの学習を進めています。
ものさしではなく巻尺を使い、教室の縦の長さや学校の木の周りの長さを調べました。
ものさしと同様に0に合わせて、グループで協力して長さをはかることができました。

3年生 今川フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は待ちに待った今川フェスティバル(今フェス)がありました。
1組はクイズ宝探し
2組はスリーヒントクイズ
3組は箱の中身は何だろな
を出し物として前日まで一生懸命準備して本番に備えました。
当日ではお客さんを笑顔いっぱいでもてなし、自分たちも目一杯クラスをまわって楽しむことができました。

今フェスは終わってしまいましたが、来週は水泳学習が始まり、あべのハルカスへ社会見学も待っています。
3年生のみなさん、つぎの学習、行事に向けて来週も引きつづきがんばっていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係