大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

2.22_児童朝会

☆週目標について
今週の目標は「ルールを守って運動しよう。」です。階段を走ったり廊下を走ったりする姿が見られます。ルールを守って遊びましょう。

☆校長先生のお話
今日は宇宙の話です。
太陽がありますが、その外側に惑星が回っています。その中に地球があります。その中にたくさん命がありますね。
さて、惑星の中に命の存在が確認させているのはいくつあるでしょうか?それは一個しかないです。
そう、地球です。
他の惑星には、命が確認されてないのですが、いてるのではないかと思われている星があります。どこでしょう?
そう、火星です。
3日前に、ある火星探査機が火星に降り立ちました。NASAから打ち上げられた探査機が3日前に到着しました。今、火星を調べています。
火星は昔、水があったとされています。今からその跡を約2年かけて調べます。石や岩石を持ち帰ってきます。
火星にも空気があります。地球の100分の1だそうです。ヘリコプターを飛ばす実験もするそうです。調べた結果を2031年以降に持ち帰ってくれます。
すごいニュースがその時に流れるかもしれませんね。
画像1 画像1

2年生学習発表会

2年生は、この1年間の学習したことをお互い発表し合いました。本来であれば、最後の学習参観として、保護者の皆様に学んだことや成長した姿を見ていただくはずだったのですが、残念ながら子どもたちどうしでの発表会となりました。九九を発表したり鍵盤ハーモニカの演奏をしたり、この1年間で身につけたことをしっかり発表し、また聞いている子どもたちも友達の1年間の成長に拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 児童朝会

☆保健委員会からのお知らせ
手洗い・うがい・換気・マスクの着用・毎日の健康観察表についての連絡がありました。

☆校長先生のお話
以前にマラソンの話をしたのを覚えていますか?今日は、オリンピックで頑張った人をもう一人紹介します。
重量あげを知っていますか?ウエイトリフティングの三宅宏実さんを紹介します。オリンピックで2大会連続メダルをとりました。お父さんも2大会連続メダルをとっています。
宏実さんは、はじめのオリンピックで銀メダルをとり、次のオリンピックに向け4年間練習せていました。しかし腰をけがしてしまいました。1回目は8位でした。3回トライでき、最後の3回目で持ち上げる事ができ、見事銅メダルに輝きました。宏実さんはバーベルのおもりに、よく上がってくれたと頬ずりをしたそうです。
三宅宏実さんは、練習はすごくされてますが、すごく地味でほとんどがしんどいことだらけだそうです。9割しんどくて、満足できることはほとんどなかったそうです。
インタビューで、「自分ができることをコツコツやると何かいいことが起きると信じてやっていた」と言っていたそうです。
みなさんもコツコツ頑張っていることがありますか?できなくても少しずつ頑張っていくことで、いつかできると言う瞬間がくるかもしれませんしできないかもしれません。でも大事なことは、コツコツ頑張れるということです
みなさんもコツコツ頑張っていく力を大事にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 2月の参観中止およびその他変更について

保護者様

平素は、本校の教育活動推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、報道でもありますように新型コロナウイルス感染拡大防止のために政府から現在発出されております緊急事態宣言が3月まで延長されることになりました。そのため、本校も予定していました、2月10日(水)の授業参観・懇談会・PTA役員会&実行委員会を中止といたします。その他の変更点につきましては、以下のようにしたいと思います。


☆ 4年校外学習(大阪市立科学館)・・・3月 9日(火)

☆ PTA合同委員会 ・・・・・・・・ 3月10日(水)

☆ 6年卒業遠足(ひらかたパーク)・・・3月11日(木)
            【早期に解除された場合⇒2月25日(木)】


※ 政府からの緊急事態宣言が解除されても、大阪モデルがレッドステージの間は、
遠足や校外学習は実施できません。


2.1 児童朝会

☆代表委員会からのお知らせ
今週はWORLD週間です。給食の時間にクイズをしたり、音楽を流したりします。この期間に世界のことにたくさんふれてください。

☆保健委員会からのお知らせ
手洗い、うがい、換気をしましょう。

☆図書委員会からのお知らせ
図書のイベントで、「読書ビンゴ」をします。ぜひ図書室に本を読みにきてください。

☆校長先生のお話
今日のお話は節分です。季節を分けると書いて節分です。今年は2月2日です。節分は季節を分けるので、節分は立春、立夏、立秋、立冬の前日になります。一番有名なのは立春の前日です。
今年の節分は2月3日ではなく、1日前の2月2日になります。
一年は365日ですが、実は一年は365.2422日なのです。少しだけ一年は長いのです。時間にすると約6時間長いのです。
一年に6時間、四年で24時間なので、それを調整するために、四年に1回、1日増やします。
これをうるう年と言います。それで調整するのです。四年に1回、1日を増やすと少し足りなくなるのです。
そこで、なぜ2月2日になるかと言うと、今年だけ少しだけ季節を戻して調整するのです。今年、節分が2月2日になるのは、1897年以来です。400年に3回あるそうです。
節分の日に何をしますか?
豆まきをしますが、恵方巻きもしますね。
今年は南南東の方を向いて食べるといいそうです。
うるう年には秘密がいっぱいです。
まだまだ知りたい人は校長先生の所まで来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

おしらせ

令和元年度校長経営戦略予算

令和2年度 運営に関する計画