6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

対面式(4月15日)

 入学してきた82名の1年生と、上級生たちが出会ってお祝いをする式ですが、10日の金曜日から雨に邪魔をされ続け、今日講堂での実施となりました。
 みんなの手拍子に合わせて入場してきた1年生たちを、笑顔で迎えました。代表の6年生がお祝いのメッセージを言って、1年生たちも全員で「よろしくお願いします」と答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・着任式(4月8日)

 今日から新しい学年が始まりました。新しく長吉小学校に来られた教職員の方々を校長先生から紹介してもらい、挨拶のことばを聞きました。みんなで校歌を歌ったら、さぁ、担任の発表です。みなさんの予想は・・・?

 始業式が終わった後は、クラス分けの発表です。大きな歓声や叫び声が上がっていました。

 希望の先生や仲良しの友だちと一緒のクラスになれた子やなれなかった子・・・。新しい学年の始まりとともに、気持ちも新たにして、新しい先生と友だちと素敵なクラスを作っていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4月7日)

 ごにゅうがく おめでとう!
 長吉小学校に、新しいお友達が入学してきました。1日も早く学校生活に慣れて、遊びや学習をがんばり、たくさんの友だちを作って楽しい毎日を過ごしていってほしいなと思います。



 代表で歓迎の演技をしてくれた2年生のみなさんも、たいへん立派でした。お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会(4月6日)

 給食の試食会があり、春季休業中にもかかわらず、申込みをしたくださった保護者や児童、子どもさん、地域の方々が来られました。多めに作っていたはずだったのですが、おいしい給食はほとんどなくなってしまいました。とってもおいしい給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月9日(木)、4月10日(金)

新年度になり、給食もさっそく始まっています。

1日めのこんだては、
「焼きそば、きゅうりの中華あえ、こくとうパン、牛乳」でした。
焼きそばにはきざみのりをかけて食べます。

1年生は小学校で初めての給食でしたが、やきそばはおいしく食べられたようです。
きゅうりは苦手な児童が少しいたようですね。

だんだんといろいろな食べものをおいしく食べられるようになっていってほしいな、と思っています。


今日は入学お祝い献立で、
「カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュ、牛乳」でした。
カレーは完食でした!


今週2日間は、6年生が1年生の給食の配膳をしてくれました。
1年生のみなさんは、来週から少しずつ、練習していってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 学級写真撮影
142回創立記念日
発育測定1年
職員写真撮影
4/17 遠足6年(大阪城公園)
4/20 地区子ども会
英語
視力検査6年
4/21 遠足3年(海遊館)
視力検査5年
全国学力調査(6年)
クラブ活動
4/22 視力検査4年
PTA関係
4/18 PTA実行委員会