6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

今日の給食 1月31日(木)

画像1 画像1
 1月31日(木)のこんだては、「豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、ごはん、牛乳」です。
 豚肉のごまだれ焼きは、豚肉とピーマンに、練りごま、砂糖、みりん、しょうゆで下味をつけて焼いています。ごはんによく合う味つけです。

運動場で「なわとび集会」 ≪1・6年生≫

 1月31日(木)始業前、今日のりすグループのなかよし集会は、運動場で「なわとび集会」を行いました。
 集会委員が朝礼台から【写真中】、跳び方と1年生と6年生の別々に目標回数を決めていきます。前跳びに始まり、後ろ跳び、あや跳び、ふたり跳びなど、次々と跳んでいきました。上手に跳べない1年生には、ペアの6年生が優しく教えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月30日(水)

画像1 画像1
 1月30日(水)のこんだては、「あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、黒糖パン、牛乳」です。
 国産のレモンは、冬が旬です。国内では広島、愛媛、和歌山などで多く作られています。給食では1月、2月に国産のレモンを使用します。炒めたたまねぎにレモン汁、砂糖などで味つけし、揚げたあじにからめています。

水曜日、朝の「読書タイム」

 1月30日(水)始業前、毎水曜日は全学年で朝の「読書タイム」を実施しています。静かに本を読む習慣が定着してきました。
 平成30年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果、「1~2時間読書する子ども」と「全くしない子ども」を比較すると、小学校では国語Aで8ポイント国語Bで12.5ポイントの差がありました。学力と読書習慣に相関があることは、文部科学省の研究成果でも報告されています。今後も教育環境の改善を図りながら、学校の実態に合った子どもの読書への関心を高める取組を実践し、子どもたちの読書習慣を形成していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月29日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月29日(火)のこんだては、「鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん、牛乳」です。
 くりきんとんは、さつまいもを柔らかくなるまで煮て、砂糖、みりん、少しの塩で味付けし、栗を加えて、ほどよい固さになるまで煮詰めます。「きんとん」は金の団子を表し、金運を願って食べられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 講堂シート敷き
PTA実行委員会
3/9 Aルーム保護者会(10:00)
3/13 暖房終了
3/14 【長吉西中学校卒業式】

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査