家庭訪問・確認は5月7日〜10日までです。下校時刻が変更となりますのでご確認ください。また、ご家庭での過ごし方についてもご家庭でよく話し合っておいてください。

シャトルランに挑戦≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 全国体力・運動能力調査の種目の一つで20Mシャトルランというのがあります。全国調査の対象は5年生ですが、校内スポーツテストとして4年生も行っていました。

 20m間隔で平行に引かれた2本の線の一方に立ち、合図音に合わせて他方の線へ向けて走り出し、足で線を越えるかタッチし向きを変えます。次の合図音で反対方向へ向けて走り出し、スタートの線を足で越えるかタッチし再び向きを変えます
合図音より先に線に到達したときには、次の合図音が鳴るまで線上で待機します。
この折り返し時間の間隔は、最初は楽勝と思っていた児童も徐々に短くなっていく間隔に追い付かず、次の線を超えることができないと測定終了になります。
 
 やってみるとなかなかきついです。

新しい漢字の学習≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しく「仲」「観」という漢字の練習をしていました。

 2年生と同じように、まずは空書きで、目の前で大きく筆順通りに手を動かして文字を書きます。

 その後は、みんなで一斉に空書きをして、手の運びが違っている子がいないか確認をしていました。

折れ線グラフの学習≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、新しく変わり方をわかりやすく表すためのグラフとして折れ線グラフの学習があります。
 今日は、みんなで折れ線グラフについてグラフの読み取り方などを学習していました。

4時間目の学習≪4年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語、社会、理科と学級ごとにそれぞれの学習をしていました。

 1日に2時間しか学習時間がないので、どのように学習を進めていくか、学年の先生たちは昨日も職員室で打ち合わせをしていました。

久しぶりの登校≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目の学習の様子です。QRコードを読み取って、学習コンテンツ(NHK for school)に入るやり方を練習していました。
 QRコードから入ると簡単で便利ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/1 教科書配布 心臓検診二次
9/2 発育測定2年
9/3 発育測定1年

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査