管理作業 4月15日

画像1 画像1
この時期になると、桜の木に毛虫が巣を作るそうです。
今のうちに駆除すると大量発生を防ぐことができるため、
管理作業員さんが念入りに駆除の作業をしています。

桜もずいぶん散ってきています。

校庭のあちらこちらに
桜の花びらの吹き溜まりが目につきます。

2年生・5年生 算数 4月15日

活発な授業風景です。

みんなが参加している授業を目指しています。 

【2年生】
1 目標
(1)具体物を用いた活動などを通して,数についての感覚を豊かにする。
   数の意味や表し方についての理解を深めるとともに,
   加法及び減法についての理解を深め,
   用いることができるようにする。
   また,乗法の意味について理解し,その計算の仕方を考え,
   用いることができるようにする。
2 内容
A 数と計算
(1) 数の意味や表し方について理解し,数を用いる能力を伸ばす。
  
   ア 同じ大きさの集まりにまとめて数えたり,
     分類して数えたりすること。

【5年生】
1 目標
(4)数量の関係を考察するとともに,百分率や円グラフなどを用いて
  資料の特徴を調べることができるようにする。
D 数量関係
(4)目的に応じて資料を集めて分類整理し,
   円グラフや帯グラフを用いて表したり,
   特徴を調べたりすることができるようにする。


画像1 画像1

6年 算数 4月15日

学習指導要領より
 
1 目標
(3) 縮図や拡大図,対称な図形について理解し,
   図形についての理解を深める。

2 内容
C 図形
(1) 図形についての観察や構成などの活動を通して,
    平面図形についての理解を深める。

    ア 縮図や拡大図について理解すること。
    イ 対称な図形について理解すること。
画像1 画像1

3年 保健体育 4月15日 体つくり運動

体育の授業は次のような領域に分けて、指導しています。

A 体つくり運動
B 器械運動
C 走・跳の運動
D 浮く・泳ぐ運動
E ゲーム
F 表現運動
G 保健

今日は「体つくり運動」です。

***

学習指導要領より

1 目標
(1)活動を工夫して各種の運動を楽しくできるようにするとともに,
  その基本的な動きや技能を身に付け,体力を養う。

2 内容
A 体つくり運動
(1)次の運動を行い,体を動かす楽しさや心地よさを味わうとともに,
  体の基本的な動きができるようにする。

 ア 体ほぐしの運動では,心と体の変化に気付いたり,
   体の調子を整えたり,みんなでかかわり合ったりするための
   手軽な運動や律動的な運動をすること。

 イ 多様な動きをつくる運動では,体のバランスや移動,
   用具の操作などとともに,それらを組み合わせること。

(2) 運動に進んで取り組み,きまりを守り仲よく運動をしたり,
   場や用具の安全に気を付けたりすることができるようにする。

(3) 体つくりのための運動の行い方を工夫できるようにする。

画像1 画像1

2年1組 音楽 4月15日

音楽の学習は、A表現、B鑑賞の大きく2つの領域で指導をします。

今日は、A表現の「歌唱」の指導をしています。
楽しそうでした!!

学習指導要領より

1 目標
(1)楽しく音楽にかかわり,音楽に対する興味・関心をもち,
  音楽経験を生かして生活を明るく潤いのあるものにする
  態度と習慣を育てる。
 

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 「いじめについて考える日」4年視力検査 委員会
5/14 1年遠足 3年視力検査
5/15 2年視力検査
5/16 2年遠足 1・5年歯科検診
5/17 3年遠足 1年視力検査 社会見学4年
5/18 土曜授業(引き渡し訓練)