国語科 4年生

「走れ」は、中心となる人物が、運動会での出来事を通して気持ちを変化させ、成長していく過程を描いた物語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 2年生

「モンシロチョウのなぞ」について話し合いました。
画像1 画像1

道徳 1年生

「ゆうたのへんしん」は、朝、寝坊ばかりしてしまうゆうた。そんなゆうたが、寝坊せずにすっきり起きられるようにするにはどうしたらよいかについて考えました。「8時に寝る」「きまった時間になったらゲームをやめる」など、ゆうたの気持ちになって考えました。
画像1 画像1

道徳 2年生

「およげないりすさん」は、泳げないことで遊べないりすさんと、どうすれば楽しく遊べるかを考える動物たちの姿を通して、立場の違いに捉われず、友達の気持ちを考える大切さについて話し合う教材です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
○コーンクリームシチュー
○キャベツときゅうりのサラダ
○かわちばんかん
○レーズンパン
○牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 集会
3/14 卒業式予行 SC
3/15 卒業式準備
3/18 卒業証書授与式

学校だより

事務室

非常変災時の措置について

学校評価

学校協議会

大阪市教育委員会