学習参観 6月5日

 6月5日に行われた学習参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノリモイム 6月5日

「ノリモイム」とは、韓国・朝鮮の遊び(ペンイ=こま、チェギチャギ=はねけり、トウホ=やりなげ・・など)を楽しみながら、多文化を理解する国際感覚を育てる活動です。
とても楽しそうでした。
画像1 画像1

児童集会 6月5日

ジャンケン列車をしました。

児童集会の係の子どもたちがルールを説明します。
先生も手伝いました。先生の身ぶり手ぶりが大きく、楽しそうだったので歓声があがりました。
広い校庭で、笑い声いっぱいの集会になりました。

司会の子どもたち、がんばりました!
ありがとう!!
画像1 画像1

児童朝会

画像1 画像1
 今日の児童朝会は、雲一つない青空の下、運動場で行われました。厳しい日差しなので、運動場で活動する時の帽子着用の大切さについての話がありました。

学級活動=掃除の時間 5月30日

画像1 画像1
加美小学校には、毎日13時20分から13時35分まで「掃除の時間」があります。

***

塾や個人レッスンと違い、学校だからこそ勉強できることがあります。
それは、「集団や社会を形成する者としての資質・能力を育成すること」です。

「集団や社会を形成する者としての資質・能力を育成すること」は、
学習指導要領の中で「特別活動」として取り扱われています。

特別活動は、さらに次の四つの活動に分類されます。
〔学級活動〕〔児童会活動〕〔クラブ活動〕〔学校行事〕

掃除は、〔学級活動〕として指導する内容になっています。

***

学校の教育活動は、「学習指導要領」に、一つ一つ〔目標〕〔内容〕〔内容の取扱い〕が明記されています。

小学校学習指導要領→特別活動→〔学級活動〕→2内容(3)イ
↓ ↓ ↓
社会参画意識の醸成や働くことの意義の理解
 掃除などの当番活動や係活動等の自己の役割を自覚して協働することの意義を理解し、社会の一員として役割を果たすために必要となることについて主体的に考えて行動すること。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 4年2測定 sc
8/30 3年2測定
9/2 2年2測定 委員会
9/3 1年2測定