漢検コラボ あなたに贈りたい漢字コンテスト 応募作品集6

* * * *
今年度・夏、実施した「親子でミッション・漢検コラボ あなたに贈りたい漢字コンテスト」の応募作品集です。オリジナルは手書きで氏名なども記載されていますが、HP上では氏名を省き、文章のみを掲載いたします。
* * * *

「繋」    “父”から“息子”へ
旅行や映画鑑賞。今年もいつもと同じような夏休み。今迄と違うのは隣を歩いていたあなたが前を歩くようになった事。寂しい反面、成長を実感し嬉しくもありました。いつかあなたが共に歩く誰かにも沢山の愛情を注いでね。今年も沢山の思い出をありがとう。(父)

「生」    “私”から“海”へ
海は広くて大きいと思います。海には生き物がいっぱいいて楽しそうです。海の中でいろんな生き物にあってみたいです。だけどいまの海はよごれていて海の生き物はすみにくそうです。なので海をきれいにしたいと思います。そして、いっぱい泳ぎに行くね。(4年)

「変」    “母”から“娘”へ
夏休みの宿題を溜め込み怒らせ、言葉遣いを注意され、今年も怒られ三昧のあなた。けれど9年前から変わらない寝顔を見せられると、つい許してしまう。いつかあなたも母親になったら、この気持ちがわかるでしょう。とりあえずその寝顔が通用するのもあと数年・・。(4年・母)

「楽」    “私”から“家族”へ
コロナ禍生活は二年半になろうとしている。不安な世の中であるが、音楽を聴くと前向きになれる。楽しい。気持ちが楽になる。子ども達は毎日エレクトーンを練習している。奏でる音色が心地よい。これからも家族みんな心豊に過ごしていこう。(6年・母)

漢検コラボ あなたに贈りたい漢字コンテスト 応募作品集5

* * * *
今年度・夏、実施した「親子でミッション・漢検コラボ あなたに贈りたい漢字コンテスト」の応募作品集です。オリジナルは手書きで氏名なども記載されていますが、HP上では氏名を省き、文章のみを掲載いたします。
* * * *

「夢」    “姉”から“妹”へ
私の妹には夢がある。レストランのオーナーになること。最初、私はレストランのオーナーなんて・・・と思っていた。でも今思うと、どんな夢を見たっていいんだって、あきらめなければ何にだってなれるってことをおしえてあげたい!!妹の夢がかなうことを願います(5年)

「三」    “母”から“娘たち”へ
長女が産まれて十年、次女が産まれて七年、三女が産まれて四年。毎日慌ただしく過ぎ、怒る日もあるけど、やっぱりあなたたち三人は、私にとって大切な存在です。毎日元気で三姉妹仲良く大きくなっていってください。三姉妹の笑顔は最高です。(2年・4年・母)

「友」    “ぼく”から“親友”へ
親友はいつも優しいです。ですがたまにはらが立ちます。けれど、一緒にいると、とても楽しいです。ぼく達はとにかくおもしろいことと楽しいことが大好きです。親友とは大人になってもずっと親友でいたいです。(5年)

漢検コラボ あなたに贈りたい漢字コンテスト 応募作品集4

* * * *
今年度・夏、実施した「親子でミッション・漢検コラボ あなたに贈りたい漢字コンテスト」の応募作品集です。オリジナルは手書きで氏名なども記載されていますが、HP上では氏名を省き、文章のみを掲載いたします。
* * * *

「意」
“今の私”から“H25・6月14日の私”へ
なんとなく生きて来て、今日(H25.6.14)もベッドで3週間も絶対安静。「これは意味があるのか」自問自答の人生を過ごしてきたよね。でもね、明日6月15日、か弱いながらも力強い産声を聞いた瞬間にあなたは生まれて来た意味も、これから生きていく意味も知るよ。大丈夫!!(母)

「守」    “ママ”から“君”へ
キミが生れてきた事を今でも覚えているよ。何があっても絶対に守っていこう。守っていかなきゃってね。だからママはいつでもキミのことを大切に大事にそだてていくからね。そのかわりママの約束はちゃんと守ってね。(3年・母)

「守」    “ぼく”から“ママ”へ
ママのいうことを守る。ルールを守る。交通ルールを守る。カラテにいくのを守る。学校のルールを守る。時間を守る。ともだちとの約束も守る。(3年)

漢検コラボ あなたに贈りたい漢字コンテスト 応募作品集3

* * * *
今年度・夏、実施した「親子でミッション・漢検コラボ あなたに贈りたい漢字コンテスト」の応募作品集です。オリジナルは手書きで氏名なども記載されていますが、HP上では氏名を省き、文章のみを掲載いたします。
* * * *

「虹」“わたし”から“NIZIU”へ
おとうさんとおかあさんとわたしは、NIZIUがとっても大大すきです。いつもNIZIUがテレビにでるときは、ろくがしています。NIZIUは、いつもダンスが上手でうたも上手です。私もダンスのれんしゅうをしています。いつかいっしょにおどりたいです。(2年)

「生」    “ママ”から“家族”へ
息子よ。朝から携帯ばかり見てもいいじゃないか。娘よ。宿題をなかなか始めなくてもいいじゃないか。パパよ。晩酌がながくてもいいじゃないか。無事に生まれるということは、あたりまえじゃないんだ。だからそのままでいいよ。力を合わせて、強く生きていこう。(2年・母)

「瞳」    “ママ”から“我が子たち”へ
いつも真っ直ぐ迷わず愛情をくれる、我が子たちの輝く瞳。悲しく消えたくなった時も、その瞳が助けくれました。無償の愛を注いでくれているのはいつも信じて愛してくれるあなたたちの方ですね。どんどん成長していく姿を私の瞳で、たくさん見届けていくね。(2年・3年・母)

漢検コラボ あなたに贈りたい漢字コンテスト 応募作品集2

* * * *
今年度・夏、実施した「親子でミッション・漢検コラボ あなたに贈りたい漢字コンテスト」の応募作品集です。オリジナルは手書きで氏名なども記載されていますが、HP上では氏名を省き、文章のみを掲載いたします。
* * * *

「母」    “ぼく”から“ママ”へ
いつも、家の仕事をしてくれているお母さん。ぼくも手伝いをしているけど少しだけ。少しでも疲れるのに お母さんはもっとつかれてる。いつも、そうじ、あらいもの、ごはんのしたく、ときどきせんたくも。そのおかげで生きていけるよ。ありがとうお母さん。(4年)

「痛」    “私”から“お父さん”へ
私がお願いして、プールにつれて行ってもらった。たくさんお父さんに教えてもらったので、日焼けで鼻とうでの皮がめくれたお父さん。次の日は、ソフトボールをして、ふくらはぎが肉ばなれになった。痛かっただろうけど、クロール教えてくれてありがとう。(4年)

「笑」    “私”から“息子”へ
人より少し成長がゆっくりな長男。心配になることも沢山ありますが心が優しく泣いている子を見かけると冗談を言ったり、歌をうたってげんきづけたりしています。いつも周りを笑顔にしてくれて、有難うね。あなたのおかげで今日も笑顔ですごせるよ。(1年・母)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

COVID-19関連

学校評価

学校協議会