○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

研究授業・研究討議会6年

1月24日(火)

6年生・国語科「ヒロシマのうた」という物語文の研究授業が行われました。
原爆で母を失った少女ヒロ子が、成長して初めて自分の生いたちを聞かされる場面をみんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 1月24日

1月24日(火)

さごしのしょうゆだれかけ みそ汁 みずなの煮びたし
米飯 牛乳

【みずな】
京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「みずなが(店先に)並ぶようになると、冬本番。」と言われています。
寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。

画像1 画像1

本日の給食 1月23日

1月23日(月)
筑前煮 ひじき豆 だいこんのゆず風味
米飯 牛乳

【筑前煮】
筑前煮は、昔「筑前」と呼ばれていた福岡県の郷土料理です。鶏肉や野菜などをいためて、あまからく味つけして煮ます。
(福岡あたりではスッポンのことを「がめ」と言います。昔は鶏肉ではなく、スッポンを使って作ったことから、「がめ煮」とも呼ばれるそうです)

画像1 画像1

かけ足タイム 2週目

1月23日(月)

今日からかけ足タイムが2週目に入りました。
かけ足タイムは基本的には体操服で走りますが、今日は特別に寒いため、制服を上にはおって走る子どもたちの姿が目立ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業・研究討議会2年

1月20日

2年生・国語科「ニャーゴ」という物語文の研究授業が行われました。
親切にしてくれたネズミに「ニャーゴ」とつぶやいたネコのことばを、人間のことばで言い換えて表現し、物語の読みを深めていました。全員ネコのお面をつけて音読したり、ワークシートに自分の意見を書き込んでペア・トークしたりしたあと、自分の意見を積極的に発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

ほけんだより

平成28年度全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成27年度学校評価

平成28年度学校運営の計画

平成28年度学校協議会

平成28年度学校生活アンケート

平成28年度全国学力、学習状況調査

平成28年度全国体力運動能力運動習慣調査