○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

管理作業員さんの力!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年2月22日(木)大谷グローブ企画第4弾!
 あの3つのグローブたちが、見事に自立?しました!
 大谷翔平グローブ専用のグローブ立の完成です!
 本校の管理作業員さんたちの力作です!グローブが到着する前から、「なんか展示する台みたいなものあったらなあ・・・」という校長のわがままなつぶやきを見事に具現化してくれました!しかも、3つとも展示できるスペシャルバージョンです!
 これまさに!「みんながつくる みんなの学校」は「自分がつくる学校」の象徴です。
 今はグローブは職員室保管して、子どもたちが休み時間に自由に野球を楽しんでいます!
 子どもたちがグローブに飽きた頃には第5弾が登場予定です!お楽しみに!

学びに向かう力!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年2月22日(木)5年 理科
 子どもたちが電磁石を学ぶためのキットと格闘していました。
 サーキットカーを題材として、組み立てながら、電流や電磁石についての学びを深めます。
 1人の世界に入りながらも、困ったときには近くの友達や先生にサポートをてもらいながら活動しています。
 1人で学ぶ良さもあれば、友だちやグループで学ぶ良さもあります。学ぶ環境は自分がつくる!私たち教員は学びに向かう子どもたちをどれだけ支援できるのか!自律する子どもを育てるためには、自律する大人でいなければなりません。

学びに向かう大人たち!

画像1 画像1
令和6年2月21日(水)大人の学び
 午後4時過ぎ、大人の自主研修がスタートしました。オンラインで講師の方との学びです。
テーマは「自由進度学習のスタートアップ研修」です! 

「自由進度学習には形がない」
あるのは、「あり方だけ!」それは、
「子どもが自分でハンドル操作しているかどうか!」
「どの教科でもできる!」
「図画工作はまさに自由進度学習!」
「これまでの、自分たちの中にある経験から探すことが近道!」
「一斉指導は無くす必要はない!」

メリットは、
「つまずいた子どもに支援しやすい」
「長くやることで身につく」
「できる子が応援に行くことで学び直す」
「子どもの学ぶ力が高まる」

そして、「誰一人取り残さない」ために、「孤独?最適な学びにならない」ためには、
?手引きをつくる。
子どもたちにミッションを与える。
?グループにする。
構成を決めて交流しやすくする。
?非構成(自由な学び)にする。
教師の言葉がけで子どもをつなぐ。

などなど
私たちに「自信」と「誇り」と「やる気」と「元気」を与えていただきました。自主研修にも関わらず、ほとんどの教員が参加して学びを深めることができました!

チーム長原の大人は、
子どもたちが楽しそうに、学びに向かう姿を1番に考えて、まさに「いきいきする大人」を具現化していく学校をめざします!

子どもはすごい!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年2月21日(水)2年 生活科
 子どもたちは手作りカルタで楽しんでいます。
 ひとつはふつうのカタカナカルタです!もうひとつは、「お友達のいいところカルタ」です。
 これが楽しい!こんないいとこあるんや!すごいところを見つけたね!など、子ども同士のいいとこ見つけがすばらしく、見ていてほっこりと!そして、ドッキっと!子どもの持つ可能性に感動しました!
 「子どもに委ねること!」
 「子どもに任せること!」
 「子どもを信じ抜くこと!」
これが、大人の役割です。
そして、失敗しても責めずに、やろうとしたことを認めてあげること!
 今日も子どもたちから学ばせてもらいました。子どもはすごい!!!

ななめの関係!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年2月21日(水)4年 音楽
 今日の学びはゲストティーチャーのみなさんとの学びです。
 今日のゲストは「三味線&踊り」のお師匠さんたちです。
 三味線のしくみを知ったり、実際の音色を聴かせてもらったりして、三味線の魅力に触れることができました。また、三味線の音色に合わせて、「さくら」や「ふるさと」や「春が来た」などの歌を歌って楽しみました。
 後半は、民謡「炭坑節」をみんなで踊りました。多目的室がお祭りムードになり、歌って踊って、子どもも大人もいきいきする時間になりました。

 こうして、子どもと一緒に学んでいただける大人の存在は、子どもにとっても、教職員にとっても貴重な存在となります。とくに子どもにとっては、縦でも横でもない、「ななめの関係」の大人が学校にいることで、安心した居場所や自分らしさを表現できる場の創造につながります。

 「学校は地域のもの!」
 「子どもは地域の宝!」

 これからも、たくさんの大人が学校に入り、子どもたちとともに学びを深めていってほしいと思います。

 本日、ともに学びを深めていただきましたゲストティーチャーのみなさま!本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備
3/18 第52回卒業式
3/21 給食終了

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価

長原NAVI(学校要覧)