○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

意気込み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年4月11日(木)6年 音楽
 ラバースコンチェルトのメロディーラインを学ぶ子どもたち!リーダーにもなると、自分からどんどん階名をつけていきます!次にリコーダーの学び!新しくシフラットを学ぶ子どもたち!

 みんなの意気込みが違います!
 みんなの学びに向かう姿が違います!

 チャイムがなると同時に授業は終わります!あいさつも大事だけれど、5分の休み時間を確実に確保することも大事!そうこうしているうちに、次の時間のチャイムが鳴り響きます!子どもたちは少しずつリズムをつかもうとしています!それは、大人も同じ!

 新しいことや未知なることを前にすると、誰だって不安や心配はあります。それでも、勇気ある一歩を踏み出すことで、新しい自分を発見できます!

 3つの風船のひとつ!「自分からチャレンジする風船」にとって大切なことは、勇気と決断と継続です!

 子どもも大人も「習うより慣れろ」で学びの時間を積み上げていきます!

合わせてやるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年4月11日(木)1.2年 体育
 爽やかな木漏れ日揺れる春の空の下、低学年チームの子どもたちが運動場を駆け巡ります!
 2学年合わせて、27名の子どもたち!そして、大人が5〜7名!なんとも手厚すぎる学びの空間です!
 低学年チームは教科や学習内容によっては、複式学級で学びを深めます!
 少人数である本校のメリットを大いに活かして、子どもも大人も安心して、いきいきする学びの創造を楽しみます!

幸せな気持ちに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年4月11日(木)花に囲まれて
 まずは、管理作業員さんによる校内のお花畑制作中です!子どもや大人がホッとできる、素敵な空間をつくってくれています!
 また、玄関には地域の方による生花が人々を出迎えてくれています。お休み中に校内のお花をアレンジして、これまた素敵な空間を演出してくれています!
 そしてそして、職員室前には見事に咲き誇る花たちを発見!これは、なんと教頭先生の力作です!優しい、あったかい人柄が滲み出る生花の姿が、これまた素敵な空間を演出しています!

 どれもこれも、「自分からやってみよう!」と動いている大人たち!そんな前向きな大人たちに囲まれている子どもたちはとても幸せです!(私も!)

大人びた?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年4月10日(水)2年 国語
 「風」の漢字にチャレンジする子どもたち。
 みんなが先生のお話をしっかりと聞きます。
 なんだか急に大人びた子どもたち!低学年のリーダーとしての自覚が表情や態度に現れています。
 先生との笑顔の交流が素敵でした!

子どもとともに学ぶ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年4月10日(水)5年 図画工作
ピカソの絵は一枚215億!!!
そんな彼が目指していた人は・・・・・

どんな有名な人かと思いきや!

答えは、みんな!
つまり、子どものこと!

彼の言葉から
「子どものように描くのに生涯かかった!」

 そんなピカソの目指したい人が「子ども」だったことを知った子どもたちの自尊感情が上がらないわけがない!

そして、今日の学びのテーマへ展開!

今日のテーマは「鑑賞」

一枚の写真(絵)から連想されることを付箋に書き出す子どもたち!そして、友だちの考えを知り、自分の考えを広げたり、深めたりする子どもたち!

 子どもたちの、子どもらしさを引き出し、答えのない問いから、自由と安心を生む、素敵な授業でした!

 サブリーダーの子どもたちの学びに向かう姿は最高でした!子どもとともに学ぶ楽しい時間に感謝です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 視力検査(3・4年)
委員会編成
4/18 視力検査(1・2年)
全国学力・学習状況調査(6年)国・算
4/19 学習参観
学級懇談会
わかたけ学級懇談会
4/22 聴力検査(3・5年)
4/23 遠足(3・4年)
聴力検査(1・2年)