○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

人生初?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月31日(金)6年 修学旅行25
 さあ!メインイベントの「腸詰め」です!使うのはひつじさんの腸です!ひっぱり過ぎない!空気抜きする!
連結するのもコツがあります!
みんなで力を合わせて、人生初の?体験にチャレンジしています!

まぜまぜ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月31日(金)6年 修学旅行24
 はじめは豚さんクイズから
「豚さんが100キロになるには生まれてからどれくらいかかるでしょうか?」
1番「半年」2番「1年」3番「1.5年」

??
???
答えは「半年」
いよいよウインナー作りスタート!
まずは、お肉をこねこねします。魔法の粉をかけながら、もみかたもしっかりやちぎるようになど、様々なコツがあります。
 子どもたちは説明を聞きながら、ワイワイ楽しく、お肉のまぜまぜタイムを楽しんでいます!

ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月31日(金)6年 修学旅行23
 雨上がりの道や階段を歩いて行き着いた先がウインナーづくりの建物です!
 途中のてるてる坊主が子どもたちに微笑んでいます!雨を止めてくれていますね!ありがとう!

降ってません!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月31日(金)6年 修学旅行22
 もくもくファームに着きました!
 雨は降ってません!何度も言いますが、子どもたちはついてます!記念写真を撮って、活動に入ります!
 みんなようやく目覚めてきたのか!元気いっぱいです!

パラパラ

画像1 画像1
画像2 画像2
?令和6年5月31日(金)6年 修学旅行21
 休憩場所の関サービスエリアです!
 伊勢道走行中にまあまあ降っていた雨はパラパラ程度!やっぱりこの子たちはついてます!みんな元気です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 スクールカウンセラー
6/17 色覚検査
6/18 避難訓練(火災)
C-NET
6/19 クラブ活動
プール開き3・4年
2年ふれあいウェンズデー(長原)
6/20 プール開き5・6年
5年林間前検診(内科検診未受診児童)