○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

おめでとうございます!

画像1 画像1
令和6年5月31日(金)8000件突破!
 朝からアクセスが鰻登りです!
 言わずもがな8000件をあっという間に通過しました!みなさんありがとうございます。
 引き続き、子どもたちの今!学校の今!教育の今を伝え続けます。よろしくお願いします。

ついてる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月31日(金)6年 修学旅行20
 予定より10分早く集合する子どもたちです。さすが!自分がつくるを体現しています。
 閉舎式を終え、旅館を出発します!
 曇り空ですが、雨はふっていません!
やっぱり、ついてる子どもたちです!

まったり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月31日(金)6年 修学旅行19
 朝ごはん会場は、昨日の晩御飯の様子とは違って、みんなおとなしい!大人してます。眠そうな子どもいますが、何だかまったり感がいい感じです。
 お昼ご飯がバイキングのため、朝食を若干控え気味にして、胃袋コントロールする子どもたち!
 さあ!お腹を満たして、2日目も「自分がつくる修学旅行」のスタートです!

元気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月31日(金)6年 修学旅行18
 おはようございます。
 あいにくの曇天ですが、子どもたちの心は晴れ晴れ、快晴です!
 朝から元気な子どもたちです!
 本日も子どもたちの奮闘記をお楽しみに!

※ホテル前の坂道を駆け上がる猿の親子発見!自然ですね!

元気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月31日(金)6年 修学旅行18
 おはようございます。
 あいにくの曇天ですが、子どもたちの心は晴れ晴れ、快晴です!
 朝から元気な子どもたちです!

※ホテル前の坂道を駆け上がる猿の親子発見!自然ですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 スクールカウンセラー
6/17 色覚検査
6/18 避難訓練(火災)
C-NET
6/19 クラブ活動
プール開き3・4年
2年ふれあいウェンズデー(長原)
6/20 プール開き5・6年
5年林間前検診(内科検診未受診児童)