6月16日の給食

画像1 画像1
 ウインナーソーセージをゆでて、砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソース、水を合わせてに、水どきでんぷんでとろみをつけたソースをかけました。
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったスープとキャベツとさんどまめを使ったサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・ウインナーのケチャップソース
  ・スープ
  ・キャベツとさんどまめのサラダ
  ・コッペパン
  ・アプリコットジャム
  ・牛乳

プール開き(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール水泳のルールの確認の後、プールに入って「ペンギン体操」をしました。1年ぶりの「ペンギン体操」、でも、しっかりと覚えていました。
 そのあと、水中かけっこやかにさん歩きをしました。水しぶきと歓声をあげ、楽しく取り組んでいました。

プール開き(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のプール開きをしました。
 さすが高学年。1年ぶりのプール水泳ですが、元気いっぱいに活動していました。けのび、バタ足でどんどん進み、クロールや平泳ぎを試している子どももいました。
 今年は泳力がどんどん伸びそうです。

プール開き(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生もプール開きをしました。
プール水泳の約束を確認し、水慣れ、けのび、バタ足の練習をしました。
 1年ぶりのプールです。「楽しかった」、「気持ちよかった」と笑顔で話していました。

プール開き(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生もプール開きをしました。
音楽に合わせて水慣れの運動をしたり、プール水泳の約束を確認したりしました。
去年まではコロナ感染症対策のため学級で実施していましたが、今年から学年での学習となります。
良い天気だったので、とても気持ちよさそうにプール水泳を楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 学校給食運営委員会
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式
長吉出戸小学校