6年生 家庭科

家庭科の学習で洗濯(手洗い)実習を行いました。
洗ったものは、自分の体操服です。いろいろな洗い方(つまみ洗いやもみ洗いなど)で洗い、洗濯板も使ってきれいに汚れを落としました。
普段の生活では、洗濯機を使うことが多いので、洗う、しぼる、すすぐ、干すなどの手作業に難しさや大変さを実感していました。
子どもたちからは、「水に洗剤を入れたらヌルヌルして驚いた」、「昔の人はすごいな」、「洗濯機は便利で機械ってすごい。」などの感想があり、実習を通して新たな気づきがたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
長吉出戸小学校